Home > 新着記事 > hiro2

2011/06/13

桑田さんの故郷であり友人知人の住む町、茅ヶ崎…その所縁の深い商店街の名は【サザン通り商店街】私もこの商店街の会長と仲良くさせて頂いておりサザン30周年ではメディアも総なめするという快挙あげた。さて前置きは良いとして今回はゴロも良い33周年、そして復興への応援も含めサザンファンもそうでない方も楽しんで頂ける内容となっております。目玉といえば桑田さんの母校‘茅小’をお借りしてのイベントは地元ならではのことです! 詳細は下記に掲載させていただきましたので是非遊びにいらして下さい。サザンのコピーバンドや茅ヶ崎出身のインディーズも聴き応えありです。

①【被災地復興支援!「サザン絆のライブ」】
 ■日時 6月25日(土)12:30~16:30
 ■場所 茅ヶ崎小学校講堂(体育館)
<内容>
 ・被災地へ義援金を届ける(アミューズ募金)チャリティーライブを桑田さんの出身校「茅ヶ崎小学校」
にて開催
 ・ライブ入場資格:「サザンの絆リストバンド」を付けていること
・リストバンドはおみくじ(300円)を購入するともらえる
 ・ライブ出演者:「いとしのエリーズ」「クリムゾントリックスターズ」「桑田研究会」他
・ライブでは小学生によるバトントワリングも披露
・ライブ会場(体育館内)は土足禁止 ※スリッパ・靴を入れる袋を各自持参

②【茅ヶ崎小学校中庭市場】
 ■日時 6月25日(土)12:30~16:30
 ■場所 茅ヶ崎小学校中庭
<内容>
茅ヶ崎小学校中庭でサザン通り商店街限定グッズ等、商店街の中のお店が出店するオリジナル市場(の模擬店)を出店

③【サザン通り商店街 ありがとねセール’11】
 ■日時 6月25日(土)~26日(日)終日
 ■場所 サザン通り商店街各店
<内容>
サザン通り商店街を愛してくれている桑田さんに感謝して、「サザン」にちなんだ「330円」や「3,300円」、「3×3が900円セット」等のセールを開催

④【サザン神社 おみくじ&お守り発売】
■日時 6月25日(土)~26日(日)終日
■場所 サザン神社
<内容>
サザン神社にて、おみくじ&お守りの発売

⑤【巨大ガラポン】
■日時 6月25日(土)~26日(日)終日
■場所 25日:茅ヶ崎小学校中庭  26日:カラオケ会場(中南信用金庫駐車場)
<内容>
・巨大ガラポン(景品:各店から募集)
・巨大ガラポン抽選資格:各店で買物をした時にもらえる色紙を3色とも揃えて持参する

⑥【いとしのやかた】
■日時 6月25日(土)~26日(日)終日
■場所 サザン通り商店街各店
<内容>
 休憩スペースやお茶の提供等

⑦【ありがとねカラオケ】
■日時 6月26日(日) 13:00~
■場所 中南信用金庫駐車場
<内容>
・選曲はサザンオールスターズの曲のみ
・参加応募はサザンStホームページ上から(当日受付も若干有り)
・参加数は10~15組を予定

⑧【サザンStオプショナルツアー】
■日時 6月26日(日) 集合10:45(中南信用金庫駐車場)11:00スタート
■場所 サザン通り商店街各店
<内容>
・桑田さんゆかりのお店やスポットをめぐるツアー
・参加応募はサザンStホームページ上から(当日受付も若干有り)
・参加数は10~15組を予定

09:56 | hiro2 | 茅ヶ崎サザン通りが面白い!(6/25~26) はコメントを受け付けていません
2011/06/05

先週のTOKYO FM‘やさしい夜遊び’は仙台からの生放送でした。
桑田さんは個人的にも被災地へ物資を送らせて頂くなどの敏速な対応もされたり、こうして被災地へ足を運んで実際に肌で感じる事で今後の楽曲提供にも、より厚味を増すに違いありませんね ! そして最新情報はこちらです↓

★速報!! 桑田佳祐、待望の新曲のタイトルは「明日へのマーチ」!! 6/4(土)~配信スタート!! さらに!! 6/25(土)からは、初のスマートフォン(Android端末のみ)向け配信大決定!!
桑田佳祐が出演する、ドコモ「walk with you 2011 SUMMER」キャンペーンのCMで使用される新曲「明日へのマーチ」の配信が、6/4(土)CMオンエアと同時スタートします!!
6/22(水)にはドコモマーケット(iモード)MUSICストアで、着うたフルRの先行配信がスタート。
そして、タイシタ記念日の6/25(土)には、sas-fan.net mobileを始めとする主要サイトでの着うたフルRの配信スタートと、初のスマートフォン(Android端末のみ)向けの配信も大決定!!
楽曲は、しっとりと郷愁が漂わせながら明日への希望を歌う、心に染み渡る名曲に仕上がっています!是非、ダウンロードしてお楽しみください♪

桑田佳祐
「明日へのマーチ」(読み:あすへのまーち)
NTTドコモ「walk with you 2011」キャンペーンソング

【携帯電話(フィーチャーフォン)】
*sas-fan.net mobileを始めとする主要サイトで配信
★着うたR(157)、メロディコール/待ちうた(105):6/4(土)配信スタート
★着うたフルR(420):6/25(土)配信スタート

【スマートフォン(Android端末のみ)】
★6/25(土)配信スタート
*詳細は決定次第ご案内致します
*一部、非対応端末がございますので、予めご了承ください
※この楽曲のCDリリースは、現状未定となっております。

■また地元茅ヶ崎でも復興支援チャリティーイベント ~茅ヶ崎リボン~ 
2011年6月4日(土)・5日(日)が 茅ヶ崎中央公園にて開催されております。
宜しかったら参加して下さい。 http://chigasakiribbon.com/

そして今月の6/25日はサザンデビュー33周年の良き日、何かが起こりそうです…

06:04 | hiro2 | 桑田佳祐と一緒に歩き出そう はコメントを受け付けていません
2011/05/22

自粛ムードの中、湘南祭2011は中止になり(3月31日)第38回サザンビーチちがさき花火大会は中止になり(4月15日)ました。
行き付けのサーフショップの通達もあり、最近やっと波が有ればサーフィンできる様になり段々と夏に向けて人も増えつつありますが、増えると気になるのがゴミ。露骨なゴミはまだ無いにせよ相変わらず目につくポイ捨て吸い殻…。

神奈川県では健康増進法等で厳しくなり肩身の狭い愛煙家も多いと思いますが、この心無い落し物がさらに喫煙者のイメージを悪くすると自覚して欲しいものです。さて今月もビーチクリーンアップがあるので何時もお世話になっている大自然に感謝を込めて参加したいと思います。どぉ~しても海辺で吸わずにいられない方は是非! 携帯灰皿を持参し綺麗な景色と一緒にお持ち帰り下さいね。

★ビーチクリーンアップかながわ​2011日時2011年 5月 29日 (日曜日 茅ヶ崎市)雨天の場合は6月5日(日)に変更。

そして!!
★桑田佳祐さんが2011年ドコモ夏キャンペーンのCM出演&新曲の使用が決定!!
「walk with you 2011 SUMMER」をキャンペーンタイトルとした、2011年ドコモ夏キャンペーンのCMに出演、書き下ろした新曲が使用されることが決定しました!6月4日(土)からまずはキャンペーンの扉として「桑田さん登場篇」のオンエアが全国で順次スタートします。この後にもいくつかのバージョンが予定されていますので、どうぞお楽しみに♪

またドコモ店頭では、抽選で「KUWATA×DOCOMO コラボTシャツ」をはじめとした「ともに、あしたへ。MADE IN 東北」グッズが合計10万名様に当たる「walk with you 2011 SUMMER」キャンペーンが6月10日(金)から8月31日(水)まで実施されます。詳しくはドコモ店頭にてご確認ください。

なお、この新曲のリリース等につきましては、現状未定となっております。

walk with you 2011 SUMMERキャンペーン

http://walkwithyou.jp/

04:10 | hiro2 | 心無い落し物? はコメントを受け付けていません
2011/05/02

日本はもちろん世界のアーティストが震災地の支援へと働きかける中
ついに我ら桑田さん率いるチームアミューズが動きました!

ご存知の通りアミューズのアーティストやタレントが集い桑田さん作曲による特別な歌を4/20よりダウンロードしています。その収益金は全て義援金として納めさせて頂くものです。5/25からはCDとしても発売されるとのこと(スペシャルチャリティーソングにつき2011.12.31までの期間限定発売)
ダウンロードは勿論、形として手元に是非置いておきたいとCD購入での支援参加もさせて頂きたいと思います。
是非皆様もチームアミューズの『Let’s try again』を宜しくお願い致します!

http://www.amuse.co.jp/teamamuse/

08:35 | hiro2 | 『Let’s try again』 はコメントを受け付けていません
2011/03/28

東北地方太平洋沖地震から個人的にも考える事が多くなり
少しばかりの間、コラム更新をお休みさせて頂きたいと思います。

茅ヶ崎でもサーファーが徐々に戻りはじめている様ですが
個人的には復帰出来ていません…
リニューアル月には復活出来るよう努力させて頂きますので
その時まで宜しくお願い致します。

(休載期間/2011年4月末日までを予定しております。 3/28 21:30スタッフ追記)

11:40 | hiro2 | 一歩一歩 はコメントを受け付けていません
2011/03/18

波乗りを始めた当初お世話になったサーフショップで一緒に楽しんだ仲間が仙台石巻に住んでいてサーフショップの店長をしているが無事だった。もちろん店舗は流されてしまったとのこと、彼らは当時こちらのサーフボード工場に勤務しながらプロテストにも合格するというセンスも波乗りスタイルもカッコ良い仲間でした。
とにかく復旧まで大変だと思うがサーファーパワーで踏ん張ってもらいたい。

また災害地から比べたら足元にも及ばないが茅ヶ崎でも一時期、食料や燃料不足により過剰な買い込みがあったり、長蛇の列無しにして買い物はまだ出来ていない。そして計画停電という制限もあり色々と不自由もあるが、これも被災地の皆さんの為には当たり前のことだ。

業界でも波乗り情報(日本波情報連絡会)サイト運営での自粛をているし連盟からも以下の様な連絡が届けられていました。微力ながら私も義援金参加という形で応援させて頂きました。

全国のサーファーの皆様へ

この度3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)によって
被災されました皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

また、現在行方のわからない方におかれましては、
早期に救助されることを心よりお祈り申し上げます。

なお、この度の津波により甚大な被害が出ており、
余震活動は活発で予断を許さない状況です。
また、福島県の原子力発電所では予断の許さない状態が続いています。
被害の大きさについて徐々に情報が入ってきておりますが、
あまりの深刻さに言葉を失う限りです。

当連盟では毎年のように、主催大会を茨城県、福島県、宮城県で開催してまいりました。
多くのサーファーを生んだ、素晴らしいサーフポイント、思い出深い海岸が一瞬にして被災地となり、多くの被害が出ています。
お世話になった被災地の皆さんに、私たちは何が出来るか考えました。
しかし、余震が断続的に続き、原発の状態も不安定で、2次災害の危険も高く、
離れていても出来ることは何かと考えました。
まずは、被災地に多くのものが供給されるように、節電、資源の節約、そしてむやみに買い込みなどしないことが、すぐに始められることです。
また、次に出来ることとして、被害にあわれた方々の為に、義援金を集めたいと思います。
義援金は日本赤十字社を通じ、被害にあわれた方々への復興援助として、また、被災
支部の支援、海岸線の修復、ビーチパークの修復、などに使用していただきたいと思っています。

被災地では自衛隊、警察、消防を始め、海外からも多くの緊急救助隊が派遣されてい
ます。また、国内外から援助物資が到着しています。

今こそ助け合うときです!
サーフィン通じて交流のあった被災地へ、
私たちサーファーも手助けをしましょう。

被災地の一刻も早い復興をお祈りします。

一般社団法人 日本サーフィン連盟 
理事長 山口靖

当連盟では、地震の被害にあわれた方々へ、
救援や被災地の復興に役立てていただくための義援金の募集を実施しております。
被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施させていただく予定です。
また、義援金使途は随時サイト内でお知らせいたします。
皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。

■ 第29回全日本級別サーフィン選手権大会(2011)の延期のお知らせ
4月1日(金)~3日(日)に予定されていた主催大会第1戦の級別選手権は延期致します。
今後の対応・詳細につきましては、3月25日(金)理事会までに対応を決めご報告致します。
ご理解くださいますようお願い致します。
(※延期日、エントリー金の返金等についての詳細も決定次第、当オフィシャルサイト内にて
ご案内を致します。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。)

■ サーフィン自粛のお願い
11日(金)に発生した地震と津波によりサーファーの皆様には、サーフィンの自粛をお願い
していましたが、現在も余震の発生により再度津波が発生する可能性が依然残っています。
皆様におかれましては、対象地域の安全が確認されるまで引き続きサーフィンの自粛をお願いいたします。
被災地でがんばっている方のためにみんなで協力していきましょう!

■ 全国の各地域のサーフィンイベントの自粛要請のお知らせ
東北地方太平洋沖地震に伴い、サーフィンイベント(支部予選大会、サーフィン検定(旧:クラス認定テスト)、公認大会、地域サーフイベント、サーフィンスクール等)を3月中の実施について、自粛要請します。
皆さまへはご理解の程宜しくお願い致します。

■ 東日本大震災 義援金のお願い
3月11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震の被災者の方々の救援や被災地の
復興に役立てていただくための義援金の募集を実施しております。
被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施させていただく予定です。
なお、義援金使途は決定次第当オフィシャルサイト内でご案内致します。

・お振込方法について
下記の振込先よりご入金ください。1口 200円より
・手数料について
ご入金にかかる手数料は当連盟負担とさせていただくため、窓口にて、『手数料差し引き』とお伝えください。

・振込先
銀行名:みずほ銀行 本郷支店(店番075)
口座種類:普通
口座番号:2814287
口座名義:一般社団法人 日本サーフィン連盟 代表理事 山口靖 義援金口
備考:東日本大震災義援金について

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

■ googleの東日本大震災の安否情報共有のサイトのご案内
googleの「Person Finder」は、安否情報の照会や入力が共有出来るサイトになります。
是非、安否確認の際はこちらのサイトをご利用ください。
(※現在、被災された方が何度も電話を受け、その度に同じ説明になる場合があるそうです、
ご利用のご協力をお願い致します。)

google「Person Finder」
http://japan.person-finder.appspot.com/
皆さまへはご理解ご協力をお願い申し上げます。

一般社団法人 日本サーフィン連盟

****************************
info@nsa-surf.org
http://www.nsa-surf.org/

〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-9
お茶の水ウチヤマビル4F
(4F Ochanomizu Uchiyama Building
1-7-9 Yushima Bunkyo-ku Tokyo
113-0034 JAPAN)
tel 03-3818-0612
fax 03-3818-9903
********************

03:57 | hiro2 | あれから一週間 はコメントを受け付けていません
2011/03/12

昨日は鵠沼のお寺で松の手入れに入っていた一番高い(3階超える松)剪定が終り
低い松に移って間もなくのところ今までに経験した事の無い揺れを感じた。
(壊れた灯篭)
職人も驚きを隠せず手入は一時中止して継続するかどおかを話していると近所の方が
携帯テレビを持ってきて被害状況を見せてくれた。それは目を疑うシーンの連続だった。
(振動で零れた水)
この間も地元防災放送のサイレンと大津波警報が流されていたので自宅を心配して
電話をかけるも、携帯の不通が続いた。
娘からのメールで自宅の無事が分かり仕事を切り上げ帰宅させて頂いた。

家族全員が帰宅して災害を伝える報道を観たていたが被害の大きさに心が痛み、
うちも海岸近くにあるので‘大津波警報’を緊張感を持ち聞いていました。

三陸は日本で最も津波対策が進んでいる地域のはずなのに、このような状況が
起こってしまう自然災害の怖さを実感し相模湾の津波対策もこれから
真剣に調査すべきだと思った次第です。
知り合いからの情報では茅ケ崎のショッピングセンターでは外壁が剥離したり、一部の街路灯が停電したりして早めの閉店が多かったようです。また市の本庁舎6Fの天井が落ちたそうで耐震していない公共施設は補強化したり建て替えも必要だと思いました。

また私の実家(都内下町)でも一部停電があったり、母の故郷である秋田は停電が長く続く状態で心配されますし波乗り仲間で仙台新港のプロサーファーも安否が気遣われます。

旧友サーファーは偶然、休日で千葉のディズニーに行っていたとの事、駐車場の
液状化現象も体験した様子。その足で千葉北の別荘に向ったが通行不可能だったとのこと。

インターネット情報によると東京電力は12日、東日本大震災の影響で電力供給が需要に追いつかない見通しとなったことから13日にも計画的に地域ごとに交代で停電する「輪番停電」を行うと発表し、家庭、工場、公共施設の区別なく3時間ごとに送電を止めるとの事。
茅ケ崎は大津波警報から津波注意報に切り替わった事もあり、停電に備え懐中電灯や携帯ラジオを倉庫から出し、乾電池と食料を買いに行くもコンビニやディスカウント店では売り切れ状態で、これを教訓に防災グッズを見直すこと「 備えあれば憂いなし」を家族で話した次第です。

東日本の災害復旧や原発の状況を考えると予断を許さない状態ですが何か出来ることからと
心ばかりではありますが義援金に寄付すると共に心よりお見舞い申し上げます。
また被災地で亡くなられた皆様には心よりご冥福を申し上げます。

08:57 | hiro2 | 大津波 はコメントを受け付けていません
2011/03/06
茅ケ崎に住むようになり桑田さんが昔、日々歩いたであろう裏道やサザンの歌詞に出て来る
眺めていたであろう景色も、やっと何時もの風景になりました。
 
それでもポイントに向う時望む烏帽子岩は何時も違う表情です。
 
また海辺をHARLEYで流しながらチラリと望む波は子守唄のような優しい波から
恐ろしく砂をえぐる波まで色々です。
 
55歳迎えた桑田さんは浜に立ってどんな感情で波を眺めているのでしょうか?
 
私事ですが人生を波に置き換えると‘ジャンクコンディション’が多かったように思います。
だからこそ稀に出くわす良い波が素晴らしく感じられます。ましてや自分の力量で
理想に近いマニューパーラインを描けたときは「有頂天」です(笑)
いいオヤジが“ドヤ顔”してパドルアウトなんて最高ですよね!
そんな小さな幸せが欲しくてまた浜に向かいます…
 
話がそれましたがMUSICMANには(それ)があります。
ジャンクコンディションだったからこそ感動できる歌の数々…
 
明日への源となるこのアルバムを毎日大切に聴かせて頂いてます。
 
またライヴでお逢いするのを楽しみにしておりますので、十分ご自愛され お元気でいて下さい!
 
                                                   早々
(桑田佳祐さんの誕生日 1956.2/26)
 
03:23 | hiro2 | 前略 桑田佳祐さま はコメントを受け付けていません
2011/02/24

現代人諸君!!(イマジンオールザピープル)
これぞ桑田節というインパクト曲、サポートメンバーと合宿して製作したという熱さがバリバリ伝わって来るし、今と未来への苦悩に生きる民に発破的応援を投げかける歌です。現代人諸君!!と書いてイマジンオールザピープルと読ませるセンスに脱帽し、このフレーズの使用許可をオノ・ヨ―コさんに得るという桑田さんのお人柄がうかがえました。

ベガ
LOVE AFFAIRな色っぽい歌詞や桃源郷(Xanadu)という心地よいフレーズをお洒落な音色にのせた歌。これが常というジャンルの生垣を幾つも飛び越えて来た桑田さんのセンスがタップリ!

いいひと
~Do you wanna be loved?~
ソロワークが大好きな理由に世相に切り込む痛快な歌があるからです。特に「どれだけ“顔”を変えても(メニュー)“政策”の中身は同じかい!?“雇われママ”辛いモノ!!なんて実に爽快なのだ。

SO WHAT?
ヘビーな音に絡みつくよう歌いシャウトするボーカルで、一瞬にして裏びれた町並みにある妖しげな匂いが漂う部屋にタイムスリップしてしまう曲です。

古の風吹く杜
イントロが流れた瞬間、素直に沁みいるメロディと原坊のハモリで‘やっばりこの世界観’がシックリくるって確信します。また日本の美しい風景が巡り癒される歌ですね。

恋の大泥棒
シンプルでスケール感ある音は60年代~の映画音楽をも連想し、ソウルフルに「ダンチョね」って歌うこの桑田ワールド全開に二ヤけてしまう。

銀河の星屑
ご存知タイアップ曲、なんたって金原さんのバイオリンとシンセのグループがカッコイイ!脳内の覚醒物質が溢れ出て見るリアルなSpiritualな世界観がとても面白い。

グッバイ ワルツ
私はソロならではのブルージィーなボーカルが御馳走なんですね。レコード針がパチパチと埃を拾う音さえ聴こえてきそうな侘び寂びは桑田さんじゃないと歌えないだろうな…

君にサヨナラ
アルバムの中では王道路線、そしてココに入れてくる大切さを純粋に実感した。桑田さんの器と優しさが伝わる素敵な曲。(余談ですが嫁さんと通っていたボーカルスクールで最後に選曲した歌)

OSAKA LADY BLUES
~大阪レディ、ブルース~
待ってました!ええのんか~?(笑)粉臭く、こってりした関西ティスト満載で、おどけた感じの音がマッチして笑い疲れた後、たこ焼き頬張りたくなるような楽しい歌です。

EARLY IN THE MORING
~旅立ちの朝~
フジTVめざましテレビのテーマ曲、桑田さんらしい目覚ましに相応しい歌です。もっぱら私はジョギングのお供でテンションアップに持ってコイ!(実はサブタイトルを朝立ちの…にしたかったとか)

傷だらけの天使
タイトルで昔のドラマを思い出しましたが、音はその時代でしょうか、歌詞は男の弱さや哀愁漂い「ヘコたれてんじゃねェ!!スガる相手はこの俺じゃなく 明日のお前さ」てのがこの歳になって骨身にしみるのです。

本当は怖い愛とロマンス
ビートルズティストをお洒落なメロディラインにして我々世代には確実に1つや2つリンクする怖~い怖~い内容。いやこれからも有り得るので警鐘として心に刻みます。

それ行けベイビー!!
ギター奏法もブルースハープも古き良き時代ど真ん中、桑田さんが楽しんでる感じが凄く分かる曲です。なんと視聴会の時にバックヤードから聴こえて来たノイズも意図的に入れてると後から知りました。しかしここまでライヴな感じに拘ったなんて凄い…

狂った女
ヘビーな音にも負かす桑田さんやバンドのパワーを魅せつけられた一曲で今後のライヴで最も鳥肌率の高いシーンが妄想出来るのは私だけ?特にホーンセクションが凄いんでしょうね。

悲しみよこんにちは
もう16曲目…いつもいつも想う。桑田さんから湧き出る音楽のフリ幅はどこまで行くのだろう?そして予期無しにくる‘幸福感’は何なのだろう?きっと「“孤独じゃない”と知ること 何故かな?」に凝縮されたメッセージからだろう。

月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
最後に生意気言わせて頂けるのなら、桑田さんは《月》をテーマに出来る数少ない歌手、音楽職人だと思う。「現在(いま)がどんなにやるせなくても 明日は今日より素晴らしい…」サラな気持ちで(やさしい夜遊び以外の評論や情報を遮断)参加させて頂いたリスニングパーティは、あっというの間でした。この曲が終わる頃には無条件降伏した涙腺から止めどなく流れる涙が頬をつたい生きていて、いや生かされてきて良かったと実感した。

このアルバムMUCICMANを一人でも多くの方に聴いて欲しくて熱さだけで全曲の直観的な感想を書かせて頂きました。音楽的には素人の私ですが【茅ケ崎と海と音楽】を結び付けて下さった桑田さんへの感謝をこめて!

★桑田さん ニューアルバム『MUSICMAN』初回仕様&全収録曲発表!!
『MUSICMAN』2月23日リリース!!!

■CD…全17曲収録(通常盤も同様)
■DVD…アルバム『MUSICMAN』の楽曲が生み出される、制作現場に密着したドキュメント映像や、ミュージックビデオの撮影風景に加え、新たに撮り下ろした楽曲を含む、ミュージックビデオ6曲を収録!!
■BOOK…”MUSICMAN’S NOTE” 桑田佳祐、本人による全曲セルフライナーノーツ、最新インタビューを収録!! さらに、参加ミュージシャンやエンジニア、スタッフによる、ここでしか知り得ないレコーディング秘話も掲載。全104ページに及ぶボリュームで、アルバム『MUSICMAN』を追求!!
税込価格4,500 (税抜価格4,286) VIZL-560

[CD通常盤]
定価3,300 (税抜価格3,143) VICL-63600

[アナログ盤]
定価3,900 (税抜価格3,714) VIJL-60700~1
初回限定生産
■2 COLOR DISCS:赤盤 & 白盤
■スペシャルポスター封入

– 収録曲 –
01. 現代人諸君(イマジン オール ザ ピープル)!!
02. ベガ
03. いいひと ~Do you wanna be loved ?~
04. SO WHAT ?
05. 古の風吹く杜
06. 恋の大泥棒
07. 銀河の星屑 
フジテレビ系火曜9時ドラマ「CONTROL~犯罪心理捜査~」主題歌
08. グッバイ・ワルツ
09. 君にサヨナラを 
大塚製薬「ウル・オス」キャンペーンソング
10. OSAKA LADY BLUES ~大阪レディ・ブルース~
11. EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~
フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
12. 傷だらけの天使
13. 本当は怖い愛とロマンス
14. それ行けベイビー!!
15. 狂った女
16. 悲しみよこんにちは
17. 月光の聖者達(ミスター・ムーンライト) 
三井住友フィナンシャルグループ CMソング

05:46 | hiro2 | MUSICMAN はコメントを受け付けていません
2011/02/20

まだご存知無い方へ説明しますと、9年ぶりに桑田佳祐さんのソロニューアルバムが今月の23日にリリースされます。
それに合わせ全国7ヶ所で6000人を動員した同試聴会のラストが昨日茅ケ崎市民会館の大ホールで開催されました。

(新聞発表では350000人のが茅ケ崎中央公園に集った)

茅ケ崎市はこのイベントに合わせ市役所前の中央公園では大イベントも繰り広げられ復活を祝うムードで大変な人、人、人…私達も桑田さんへのビデオメッセージに参加した後、プレミアムリスニングパーティ2011(ビクタータイシタレーベルPresents)に参加してきました!この茅ケ崎市民文化会館では30年前にサザンオールスターズがライブを開催し私もチケット製作等のお手伝いをした思い出深い場所です。

(当時のパンフと手押しされたチケットNo)

このリスニングパーティで桑田さん実筆歌詞とPVがスクリーンに映しだされ大音量の中、新曲全17曲を拝聴し自分の涙腺を解放させたのが「それ行けベイビー!!」と「月光の聖者達」という歌でした。

しばし感動を噛み締めていると担当マネージャーのサプライズコールがあったのです!『偶然この辺りを通りかかった茅ケ崎が産んだ‘あそこ’が若大将と言えば…』もちろん会場は大歓声!

「明日晴れるかな」のカラオケが流されると桑田さんが登場され熱唱しました。ステージから数メートルの距離という最高の席だったので、それはそれは我ながら恥ずかしさも忘れ興奮しておりました。なにより体調不良とお聞きしていたので本日のサプライズは無しかと思っていた事もあり感動です!

桑田さん久しぶりの『アリーナー!スタンドー!』も健在でしたし『ただいまでございます…30年ぶりでございます。ほんとありがとね!』と絶好調なMCで一安心です!また『ぇぇ一人5枚以上ね5枚以下はお売りできない』と笑いを誘いつつソロ1stシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」でヒートアップ!この後のMCでは病のことを笑いに変えたり、茅ケ崎の良い環境や先輩達のネタで爆笑を誘い、地元・茅ヶ崎のことを歌った「MY LITTL HOMETOWN」をゆるゆるな感じで歌い、浜降りの神輿まで出る演出には圧倒!なんと神輿は『昨日頼んだら昨日貸してくれまして…茅ケ崎ありがとう』と人情身溢れる素敵なお話。

『ほんと、ど~もありがとう!温かい拍手ありがとう!皆も元気で!検診行って下さい』と思いやりある言葉で締め、ニューアルバムにも収録されている「本当は怖い愛とロマンス」を熱唱しました。

なかなか鳴りやまない拍手に名残惜しそうに何度も『ありかと、ありがとう!』と…
心なしか目頭が熱くなっていたのを私は心に焼き付け‘祭りのあと’状態で会場を後にしたらT.FMのスタッフさんから声をかけられ来週放送される 『祝!誕生日55周年&MUSICMANリリース記念特番 桑田佳祐のめでたい夜遊び』に録音応援メッセージを送る事が出来ました。 http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

ジャンクステージをご覧の皆さまも桑田さんが全力ですべてをつぎ込んだ“超大作”MUSICMAN を買って聴いて下さい!
桑田佳祐ニューアルバム MUSICMAN 2月23日発売!
http://www.sas-fan.net/kuwata_musicman/index.html

09:44 | hiro2 | MUSICMAN完成記念! はコメントを受け付けていません

« Previous | Next »