« | Home | »

2011/03/18

波乗りを始めた当初お世話になったサーフショップで一緒に楽しんだ仲間が仙台石巻に住んでいてサーフショップの店長をしているが無事だった。もちろん店舗は流されてしまったとのこと、彼らは当時こちらのサーフボード工場に勤務しながらプロテストにも合格するというセンスも波乗りスタイルもカッコ良い仲間でした。
とにかく復旧まで大変だと思うがサーファーパワーで踏ん張ってもらいたい。

また災害地から比べたら足元にも及ばないが茅ヶ崎でも一時期、食料や燃料不足により過剰な買い込みがあったり、長蛇の列無しにして買い物はまだ出来ていない。そして計画停電という制限もあり色々と不自由もあるが、これも被災地の皆さんの為には当たり前のことだ。

業界でも波乗り情報(日本波情報連絡会)サイト運営での自粛をているし連盟からも以下の様な連絡が届けられていました。微力ながら私も義援金参加という形で応援させて頂きました。

全国のサーファーの皆様へ

この度3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)によって
被災されました皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。

また、現在行方のわからない方におかれましては、
早期に救助されることを心よりお祈り申し上げます。

なお、この度の津波により甚大な被害が出ており、
余震活動は活発で予断を許さない状況です。
また、福島県の原子力発電所では予断の許さない状態が続いています。
被害の大きさについて徐々に情報が入ってきておりますが、
あまりの深刻さに言葉を失う限りです。

当連盟では毎年のように、主催大会を茨城県、福島県、宮城県で開催してまいりました。
多くのサーファーを生んだ、素晴らしいサーフポイント、思い出深い海岸が一瞬にして被災地となり、多くの被害が出ています。
お世話になった被災地の皆さんに、私たちは何が出来るか考えました。
しかし、余震が断続的に続き、原発の状態も不安定で、2次災害の危険も高く、
離れていても出来ることは何かと考えました。
まずは、被災地に多くのものが供給されるように、節電、資源の節約、そしてむやみに買い込みなどしないことが、すぐに始められることです。
また、次に出来ることとして、被害にあわれた方々の為に、義援金を集めたいと思います。
義援金は日本赤十字社を通じ、被害にあわれた方々への復興援助として、また、被災
支部の支援、海岸線の修復、ビーチパークの修復、などに使用していただきたいと思っています。

被災地では自衛隊、警察、消防を始め、海外からも多くの緊急救助隊が派遣されてい
ます。また、国内外から援助物資が到着しています。

今こそ助け合うときです!
サーフィン通じて交流のあった被災地へ、
私たちサーファーも手助けをしましょう。

被災地の一刻も早い復興をお祈りします。

一般社団法人 日本サーフィン連盟 
理事長 山口靖

当連盟では、地震の被害にあわれた方々へ、
救援や被災地の復興に役立てていただくための義援金の募集を実施しております。
被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施させていただく予定です。
また、義援金使途は随時サイト内でお知らせいたします。
皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。

■ 第29回全日本級別サーフィン選手権大会(2011)の延期のお知らせ
4月1日(金)~3日(日)に予定されていた主催大会第1戦の級別選手権は延期致します。
今後の対応・詳細につきましては、3月25日(金)理事会までに対応を決めご報告致します。
ご理解くださいますようお願い致します。
(※延期日、エントリー金の返金等についての詳細も決定次第、当オフィシャルサイト内にて
ご案内を致します。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。)

■ サーフィン自粛のお願い
11日(金)に発生した地震と津波によりサーファーの皆様には、サーフィンの自粛をお願い
していましたが、現在も余震の発生により再度津波が発生する可能性が依然残っています。
皆様におかれましては、対象地域の安全が確認されるまで引き続きサーフィンの自粛をお願いいたします。
被災地でがんばっている方のためにみんなで協力していきましょう!

■ 全国の各地域のサーフィンイベントの自粛要請のお知らせ
東北地方太平洋沖地震に伴い、サーフィンイベント(支部予選大会、サーフィン検定(旧:クラス認定テスト)、公認大会、地域サーフイベント、サーフィンスクール等)を3月中の実施について、自粛要請します。
皆さまへはご理解の程宜しくお願い致します。

■ 東日本大震災 義援金のお願い
3月11日午後2時46分ごろ、宮城県沖で起きた地震の被災者の方々の救援や被災地の
復興に役立てていただくための義援金の募集を実施しております。
被災地側の受け入れ態勢が整い次第、実施させていただく予定です。
なお、義援金使途は決定次第当オフィシャルサイト内でご案内致します。

・お振込方法について
下記の振込先よりご入金ください。1口 200円より
・手数料について
ご入金にかかる手数料は当連盟負担とさせていただくため、窓口にて、『手数料差し引き』とお伝えください。

・振込先
銀行名:みずほ銀行 本郷支店(店番075)
口座種類:普通
口座番号:2814287
口座名義:一般社団法人 日本サーフィン連盟 代表理事 山口靖 義援金口
備考:東日本大震災義援金について

皆さまのご協力をお願い申し上げます。

■ googleの東日本大震災の安否情報共有のサイトのご案内
googleの「Person Finder」は、安否情報の照会や入力が共有出来るサイトになります。
是非、安否確認の際はこちらのサイトをご利用ください。
(※現在、被災された方が何度も電話を受け、その度に同じ説明になる場合があるそうです、
ご利用のご協力をお願い致します。)

google「Person Finder」
http://japan.person-finder.appspot.com/
皆さまへはご理解ご協力をお願い申し上げます。

一般社団法人 日本サーフィン連盟

****************************
info@nsa-surf.org
http://www.nsa-surf.org/

〒113-0034 東京都文京区湯島1-7-9
お茶の水ウチヤマビル4F
(4F Ochanomizu Uchiyama Building
1-7-9 Yushima Bunkyo-ku Tokyo
113-0034 JAPAN)
tel 03-3818-0612
fax 03-3818-9903
********************

2011/03/18 03:57 | hiro2 | No Comments