« | Home | »

2011/02/24

現代人諸君!!(イマジンオールザピープル)
これぞ桑田節というインパクト曲、サポートメンバーと合宿して製作したという熱さがバリバリ伝わって来るし、今と未来への苦悩に生きる民に発破的応援を投げかける歌です。現代人諸君!!と書いてイマジンオールザピープルと読ませるセンスに脱帽し、このフレーズの使用許可をオノ・ヨ―コさんに得るという桑田さんのお人柄がうかがえました。

ベガ
LOVE AFFAIRな色っぽい歌詞や桃源郷(Xanadu)という心地よいフレーズをお洒落な音色にのせた歌。これが常というジャンルの生垣を幾つも飛び越えて来た桑田さんのセンスがタップリ!

いいひと
~Do you wanna be loved?~
ソロワークが大好きな理由に世相に切り込む痛快な歌があるからです。特に「どれだけ“顔”を変えても(メニュー)“政策”の中身は同じかい!?“雇われママ”辛いモノ!!なんて実に爽快なのだ。

SO WHAT?
ヘビーな音に絡みつくよう歌いシャウトするボーカルで、一瞬にして裏びれた町並みにある妖しげな匂いが漂う部屋にタイムスリップしてしまう曲です。

古の風吹く杜
イントロが流れた瞬間、素直に沁みいるメロディと原坊のハモリで‘やっばりこの世界観’がシックリくるって確信します。また日本の美しい風景が巡り癒される歌ですね。

恋の大泥棒
シンプルでスケール感ある音は60年代~の映画音楽をも連想し、ソウルフルに「ダンチョね」って歌うこの桑田ワールド全開に二ヤけてしまう。

銀河の星屑
ご存知タイアップ曲、なんたって金原さんのバイオリンとシンセのグループがカッコイイ!脳内の覚醒物質が溢れ出て見るリアルなSpiritualな世界観がとても面白い。

グッバイ ワルツ
私はソロならではのブルージィーなボーカルが御馳走なんですね。レコード針がパチパチと埃を拾う音さえ聴こえてきそうな侘び寂びは桑田さんじゃないと歌えないだろうな…

君にサヨナラ
アルバムの中では王道路線、そしてココに入れてくる大切さを純粋に実感した。桑田さんの器と優しさが伝わる素敵な曲。(余談ですが嫁さんと通っていたボーカルスクールで最後に選曲した歌)

OSAKA LADY BLUES
~大阪レディ、ブルース~
待ってました!ええのんか~?(笑)粉臭く、こってりした関西ティスト満載で、おどけた感じの音がマッチして笑い疲れた後、たこ焼き頬張りたくなるような楽しい歌です。

EARLY IN THE MORING
~旅立ちの朝~
フジTVめざましテレビのテーマ曲、桑田さんらしい目覚ましに相応しい歌です。もっぱら私はジョギングのお供でテンションアップに持ってコイ!(実はサブタイトルを朝立ちの…にしたかったとか)

傷だらけの天使
タイトルで昔のドラマを思い出しましたが、音はその時代でしょうか、歌詞は男の弱さや哀愁漂い「ヘコたれてんじゃねェ!!スガる相手はこの俺じゃなく 明日のお前さ」てのがこの歳になって骨身にしみるのです。

本当は怖い愛とロマンス
ビートルズティストをお洒落なメロディラインにして我々世代には確実に1つや2つリンクする怖~い怖~い内容。いやこれからも有り得るので警鐘として心に刻みます。

それ行けベイビー!!
ギター奏法もブルースハープも古き良き時代ど真ん中、桑田さんが楽しんでる感じが凄く分かる曲です。なんと視聴会の時にバックヤードから聴こえて来たノイズも意図的に入れてると後から知りました。しかしここまでライヴな感じに拘ったなんて凄い…

狂った女
ヘビーな音にも負かす桑田さんやバンドのパワーを魅せつけられた一曲で今後のライヴで最も鳥肌率の高いシーンが妄想出来るのは私だけ?特にホーンセクションが凄いんでしょうね。

悲しみよこんにちは
もう16曲目…いつもいつも想う。桑田さんから湧き出る音楽のフリ幅はどこまで行くのだろう?そして予期無しにくる‘幸福感’は何なのだろう?きっと「“孤独じゃない”と知ること 何故かな?」に凝縮されたメッセージからだろう。

月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)
最後に生意気言わせて頂けるのなら、桑田さんは《月》をテーマに出来る数少ない歌手、音楽職人だと思う。「現在(いま)がどんなにやるせなくても 明日は今日より素晴らしい…」サラな気持ちで(やさしい夜遊び以外の評論や情報を遮断)参加させて頂いたリスニングパーティは、あっというの間でした。この曲が終わる頃には無条件降伏した涙腺から止めどなく流れる涙が頬をつたい生きていて、いや生かされてきて良かったと実感した。

このアルバムMUCICMANを一人でも多くの方に聴いて欲しくて熱さだけで全曲の直観的な感想を書かせて頂きました。音楽的には素人の私ですが【茅ケ崎と海と音楽】を結び付けて下さった桑田さんへの感謝をこめて!

★桑田さん ニューアルバム『MUSICMAN』初回仕様&全収録曲発表!!
『MUSICMAN』2月23日リリース!!!

■CD…全17曲収録(通常盤も同様)
■DVD…アルバム『MUSICMAN』の楽曲が生み出される、制作現場に密着したドキュメント映像や、ミュージックビデオの撮影風景に加え、新たに撮り下ろした楽曲を含む、ミュージックビデオ6曲を収録!!
■BOOK…”MUSICMAN’S NOTE” 桑田佳祐、本人による全曲セルフライナーノーツ、最新インタビューを収録!! さらに、参加ミュージシャンやエンジニア、スタッフによる、ここでしか知り得ないレコーディング秘話も掲載。全104ページに及ぶボリュームで、アルバム『MUSICMAN』を追求!!
税込価格4,500 (税抜価格4,286) VIZL-560

[CD通常盤]
定価3,300 (税抜価格3,143) VICL-63600

[アナログ盤]
定価3,900 (税抜価格3,714) VIJL-60700~1
初回限定生産
■2 COLOR DISCS:赤盤 & 白盤
■スペシャルポスター封入

– 収録曲 –
01. 現代人諸君(イマジン オール ザ ピープル)!!
02. ベガ
03. いいひと ~Do you wanna be loved ?~
04. SO WHAT ?
05. 古の風吹く杜
06. 恋の大泥棒
07. 銀河の星屑 
フジテレビ系火曜9時ドラマ「CONTROL~犯罪心理捜査~」主題歌
08. グッバイ・ワルツ
09. 君にサヨナラを 
大塚製薬「ウル・オス」キャンペーンソング
10. OSAKA LADY BLUES ~大阪レディ・ブルース~
11. EARLY IN THE MORNING ~旅立ちの朝~
フジテレビ系「めざましテレビ」テーマソング
12. 傷だらけの天使
13. 本当は怖い愛とロマンス
14. それ行けベイビー!!
15. 狂った女
16. 悲しみよこんにちは
17. 月光の聖者達(ミスター・ムーンライト) 
三井住友フィナンシャルグループ CMソング

2011/02/24 05:46 | hiro2 | No Comments