« サイダーハウス・ルール/自我が生まれるまで | Home | 年末の大仕事 »
もうそろそろ次のネタを書かなければいけない頃ですが、その前に久々に番外編をお送りしてしまおうと思います。
去る23日に、池上紘子さんの展覧会を見に行ってまいりました。
とは言いましても、前回お話しした有楽町の方はもう終わっていまして、今回出向いたのは四ツ谷でした。
実は、有楽町の展覧会を拝見したときに池上さんから、「こういう展覧会もありますのでいかがでしょうか」とお誘いを受けていたので、「じゃあ行ってみようか」ということで行ってみたのです。
ちょうどクリスマスイブも近いことですし休日ですので、クリスマスイベントとして夫婦で行きました(笑)。
ただ、当日は池上さんはおられなくて、代わりにご一緒に展覧会を開かれている盧柱延さんにご案内いただきました。
この展覧会は、池上さんと盧さんそして呉貞南さんの3人で開催されている「日韓共同開催」なのです(爆)。
盧さんと呉さんは、来日して日本画を学んでおられます。
盧さんは来日して5年だそうで、日本語も堪能でした。
また私も韓国は何度か旅行しているだけに、けっこう韓国の話題で盧さんと盛り上がってしまいました。
さて肝心の絵の方ですが、盧さんさんはもっぱら馬の絵を数枚展示されていました。
ご自身でも、馬が好きだとおっしゃってましたね。
また呉さんの絵はすべて抽象画で、今回の展覧会では「空」をイメージした作品を展示されているそうです。
そして池上さんですが、前回の展覧会やJunkstageCafeで展示した作品もありましたが、今回初めて見る作品もかなりありました。
全体的に小ぶりな作品が多かったのですが、世間一般で言う「日本画」のイメージからみると意外な作品も多く、見ていて飽きませんね。
カミさんは、販売していた池上さんの絵葉書を3枚買いました(笑)。
池上さんと同じ「関西人」だけに、ぜひご紹介したかったところですが・・・(爆)
案内してくださった盧さんには、お茶までごちそうになりました。
盧さんとお話が盛り上がったこともありますが、実に充実した観賞でした。
明日(26日)まで開催されていますので、皆さんにもご観賞をお勧めいたします。
ところで私たちはその後、目黒に移動してライブ&クリスマスディナーを楽しみました。
以前番外編で「TRIX」というフュージョンバンドをご紹介いたしましたが、今回はそのTRIXでエレキギターを担当していた平井武士君が、ソロでライブを行っていたのでそれを聴きに行ってきました。
つまり昼間は展覧会、夕方から夜はライブと「クリスマスイベント二毛作」を夫婦で楽しんだというわけです(笑)。
クリスマスということで、わりとしっとりした感じの曲を多めに取り入れ、またオリジナル曲以外のナンバーも盛り込んで、曲間のトークも含めて大いに楽しめました。
普段はそれぞれ単独でばかり行動している私たち夫婦ですが、久々に「夫婦の時間」を楽しむことができました。
さて、この週末はフィギュアスケートの日本選手権ですね(笑)。
PS JunkStageの スタッフの方にお願いして、コメント欄が使えるようにしていただきました。ご意見・ご感想などお書きいただければ幸いです。