毎週水曜日12時にこのコラムを更新してきましてー
先月辺りに長年しっかり更新し続けてきたコラムをサボってしまいー
これからはしっかり更新するぞー!なんて意気込んでいた矢先ー
またまた更新し忘れました!
ホントになんなんでしょうねー、まったくもう!死んでお詫びしたいです死にませんが!
…というわけでー
只今の時刻は19時になろうかなるまいかー、というような時刻でござーますが、7時間遅れでシレッと更新したいと思います。
忘れっぽくなったり、思ったように行動できないなんて事はまぁ言ってしまえば老化なのかもしれません。気持ちは若いつもりではいますが、僕ももう立派な中年と呼ばれるような年齢になりましたので老いと真剣に戦わなくてはならないのかもしれません。そうです!しっかりコラムを予定通りに更新するって事も戦いなのかもしれません!
とはいえ、老化する事の全てが悪い事ばかりでは無いとも思ったりするんですよね。特に精神面ではなかなかタフになったと思います。今、仕事前なのですが、現場近辺に早く着きすぎた為、古臭い…あ、いや!レトロな喫茶店でコーヒーを飲んでいますが、店内がケモノ臭かろうが、ゴキブリがカサコソ蠢いていようが何も動じません。素晴らしい精神力です!
でも、体力だとかそーゆー面では老いを感じずにはいられません。
声優に体力なんて必要あるのかいな?なんて思われるかもしれませんが、体力がないと結構キツいような部分は沢山あります。集中しなきゃいけない事や、細かい事に反応しなければならないような仕事なので、ソレらの事はやはり体力が無いと鈍ってくるように思います。ああ残念!
老いの良い所悪い所を足して2で割って、結局プラスになれば良いんだと思うわけですよ。
…なってんのかなぁ(笑)?
まぁ、なってなかったら声優としてやっていけないでしょうから老いたら老いたなりのナニがソレを発揮していかなきゃあかんわけですね!
老いれば老いるほど楽は出来ませんね。ああ誰かいたわって下さいこの老体を!
そんな老いと戦うのも楽しいですよ!悪い部分ばかり気にしてるとゲンナリしちゃいますけど、帳尻を合わせる為に僕の体はきっと頑張っているのです!
あ!もうこんな時間!やばい!
仕事してきまーす!
声優の仕事ってのはまぁなんて言いますかそれはもう人それぞれにアプローチの仕方が色々ありまして。こーやればいいだとか、あーやればいいだとか言う人が沢山いる訳ですよ。じゃあ全部鵜呑みにしてやってみようなんて思って鵜呑みにしちゃうと絡まった毛糸みたいになってこんがらがっちゃったりして上手く行かなかったりするんでー
結局、自分でアレコレ決めたりやらないとダメなんだと思うんですよね。
取捨選択ってな事が上手く出来ないといけないような部分があると思ったりします。
何を取り入れて何を捨てるかなんて事よりも、もしかすると人の意見なんて聞かずに何も取り入れないで自分がやりたいようにやっちまえばいいって事かもしれません。取捨選択で頭がこんがらがるなら最初から外部からの情報をシャットアウトしてしまえばいいって考えもアリっちゃアリです。
でもそーゆー考え方ってのは新人にはできる筈もなく、ある程度の経験があるような声優がこーゆー悩み(?)にぶつかったりするのでしょう。
何はともあれ長くやってきて自分の思うような結果が出ている声優は今までやってきた事が間違いでは無いと思っているでしょうから何かしらのコツを知っているのでしょう。でもそのコツってのはその人なりのコツであって、例えば僕が同じ様な事をやっても良い結果は出ないかもしれません。僕には僕のコツがあるわけですからね。
驚く事に、ここまで色々書いておいて結局何が言いたかったのかという事をド忘れしちまってる僕ちゃんですが、せっかくこんな職業を営んでいるわけですから楽しく自分の好き勝手にやってしまいましょうよ!って事ですね僕ちゃんは!
自分が楽しいなって思えた仕事は良い結果が出るような気がしますしね。人の意見を間に受けてアレをやらなきゃいけないだとかコレをどーのこーのなんて考えてたらつまらんですよ、あ!僕は、です。
嫌だと思う事からは平気で逃げますよ僕は。楽しい事しかしたくないですからね。その代わりに楽しい事には全力投球を心掛けています。
どっかで全力投球ができる部分があるなら他がダメでもいいんじゃないだろーかってなお話でした多分冒頭で言いたかった事と違うと思いますが今日はこの辺で失礼します!
毎週水曜日の12時にしっかりと更新し続けてきたこのコラムですがー
サボってしまいました先週(汗)。
…で、今週もこれまたうっかり12時を過ぎてしまいましてー、そのー、あのー
すみませんでしたっ!!
…って、そんなに楽しみにしてないでしょどーせ(笑)。でもまぁ、僕的には何年も期日を守ってやってきた事をやれなかったというナニがソレがナニがソレです。
期日と言えば、昨日ー
事務所に新しいボイスサンプルを提出してきました!ボイスサンプルとは、僕ら声優の宣伝材料、所謂、宣材と呼ばれるヤツですね。こんな声ですよー!ってな感じの声のサンプルです。
僕は自分で収録から編集までやったのですが、これがまぁなんと言いますか、思ったように事が進まないと言いますかなんと言いますか…。とにかく大変でした。
ギリギリまであーでもないこーでもないとかって思って全然進まなかったりみたいな感じだったのですが、結局昨日(締切当日)に収録して編集してー、と言った感じになり、非常に慌ただしい感じになりましてー
…そんなこんなでバタバタしてたからコラムがかけませんでした!って言い訳です(笑)!長かったですね!すんません!
結果的に、小賢しく何かを狙ったボイスサンプルというよりは、慌てて作ったのでやりたい事をやってみた!って感じのボイスサンプルになりましたかねー。
考え過ぎるとアレもコレも的な器用貧乏全開のボイスサンプルになるような僕ですから、今回のボイスサンプルはコレはコレで何かがナニがソレするのではないかなと期待ー、しつつ不安だったりー、でも何か新たな展開があればいいなとやっぱり期待してしまいますのであります。
とにかく、大仕事が終わってホッとしている僕ちゃんです。
ボイスサンプルの更新はいつになるのかわかりませんが、今年中には更新されると思いますので、暇で暇でどーしよーもない方は是非聴いてみてください!
今僕はー
ボイスサンプルというー
要するに宣材を作っているのですがー
頭がパニックです!!
アレもやりたい、コレもやりたい、ソレは良い、ドレは悪いー
どんな声を入れれば良いのかなんなのか!
二年に一度のこの季節、僕は悩みに悩むわけでございます。
悩むというより、自分を見つめ直す良い機会だとも思っています。
どんな声を入れれば良いのかなんて事はわかりきった事で、良いって思われるようなソレですよ。んな事ぁわかってるんですよ!
自分が良いと思えるソレと、他人が良いと思えるソレは違う場合もあります。出来れば、お互いが良いと思える声が良いのでしょうがー
他人って沢山いるんですよね(汗)…
いやいや!
そんな他人のソレを気にしていてもしょーがないんですよ!そんな事気にしだしたら何も出来ない!
そう!
結局ですねぇー、普段の仕事とあんま変わらんのですよ。やりたいようにやるだけ!
アレを狙ってだとか、コレを拾ってだとかみたいな小賢しい事を考えちゃうと、なんかこじんまりとしてつまんなくなりそ…
なーんて言ってはいますが結構僕は小賢しい事を考えたり考えなかったり!へいへーい!どーでもいいんだよそんな事は!やりたい事をやればいいだけなんだから!
いや、ソレがですねー、アレもコレもやってみたいんですってば…
てな具合にモヤモヤしちゃうんですけど、変な話、僕ー、やってやれないような事ってあんまり無いんですよね。あ!いや!上手いか下手かは別ですよ!だから、アレもコレもになっちゃうーうーーうーん!どうしましょ!
まぁ、昔に比べたら僕のアレもコレも病は落ち着いて来たような感じがしますし、少しづつ求められていないような事は削ぐようにしてー
…るんですけど、その削いだ所をまたやってみたくなったり、むしろ逆にやってやろう!みたいになっちゃったりするんですけどー
…みたいな事でモヤついているのです。
乱れてますね、コラムが(笑)!あ!いつもの事か!
やべぇ!時間が無い!
もうちょっと考えまーす!
また来週ー!!
花粉の季節も終焉を迎え、花粉に苦しめられた花粉症の我々はホット一安心しているような時期を迎えているのではないでしょうか。
気にし過ぎ的な話かもしれませんが、僕は花粉が終わったかな?っていうGWあたりに1発ドギツイ花粉が来て、ぐぉあー!!ってなってシーズンを終了するパターンが多いのですが、GWあたりに花粉を撒き散らすような種類の植物に反応しているような気がしていますがその植物の特定には至りません。誰か教えて下さいこのドギツイ花粉の犯植物を!
とはいえ、そのドギツイ花粉はホントに短期間なので、今はもうシーズンを終えようという安堵の時間を過ごしかけていますー
…って思って油断したのか、腰を痛めました!
コレがぎっくり腰なのか…い、いや!認めん!認めんぞ!で、でも痛い…やっぱりぎっくり腰…いや!
まぁ、花粉が終わって一難去ってまた一難的にぎっくり腰的な奴がやってきたのですが、なかなか平穏な日々というのは来ないものだなと改めて実感している次第です。
そもそも、何も問題が無い日々なんて僕には無いのですよ。毎日何かしらの問題で悩むものなんですよね人ってのは。特に僕は声優っていう大変な世界で生きているわけで、何も問題無く過ごそうなんて事がそもそもの間違いで、問題が山積みな状態が当たり前だと思わなければいけないのでしょう、えぇ、えぇ、ヘッポコ声優な僕の場合は、ですよ。
花粉が終わって一安心~♪なんて調子こいてしまったから声優の神様が僕の腰を痛めつけたのかもしれません。
神様すみません!サボろうとしたかもしれません!平和にのほほんと過ごそうとしてしまったのかもしれません!すみませんでした!
とりあえず、腰をどうにかします(泣)。
GW真っ只中ですね!
只今の時刻は10時ちょっと過ぎですが、僕はこれから仕事です。
声優の仕事はGWもへったくれもありませんね。でも、電車に乗ると何となく世間のGWっぽい浮かれ感(?)を感じる事ができます。春の陽気も相まって実に平和なー
なんて事を書いている矢先に、路上で大きな声で言い争いをしている物騒な場面に遭遇し、GWだからと言って、皆が皆平和で長閑な時間を過ごしているわけではないのですね。勉強になります。
それはさて置いて、やはり街中がのんびりしているように思いますー
なんて言ってる矢先に酔っ払いが立ち小便をしている現場に遭遇しました…あぁ、うん!連休だから次の日を気にすること無く酒を飲み続けてこんな時間になっちゃったんですね!コレもきっとGWならではの光景(?)なのでしょう!
~
…って感じの事件に遭遇しながらコラムを書きつつ仕事場に向かい(歩きスマホはやめましょう)仕事が終わった11時ちょい過ぎの僕ちゃんですがー
え?仕事終わるの早すぎやしないかって!?
まぁ、そーゆー仕事もあるんですよこの仕事は!ソレか僕ちゃんの喋りが素晴らし過ぎてパパパっと仕事が早くおわっ…
え?そんなわけねーだろ!ですって!?
えーん!
…で、話を元に戻しますとー
って!元に戻るかどーかはわかりませんが、先ほどの現場にはお客様として僕なんかがなかなか関わりを持てないような凄い方々が立派なスーツを着てズラリと調整室にいらっしゃったのですがー
「あぁ、このお方々もGW返上で収録にお立会い下さっているのだなぁ」
などと、これまたスタジオに入る前のGW模様とはまた違ったGW事情を感じたり感じなかったりナニがソレしたわけです。
色んなGWの過ごし方があるなというようなナニがソレでございましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?いかがお過ごしあそばされるでしょうか?
え?僕ですか?ぼぼ僕はそのーあのー…
締切が迫りつつあるボイスサンプルのネタ作りをしたりしようかなと思うけども他にアレをやったりコレをやったりがあったりなかったりーがありつつ「お!野球が始まるまでに帰れるぞ♪ボイスサンプルはその後でやればいいかー!」なんて思ったりしている現在11時半手前の僕ちゃんなのですが、ちょっと眠たいので寝てしまうかもしれないなんて思いつつ帰ります。
良いGWを!
さて。僕が所属している俳協という事務所ですがー
二年に一度のボイスサンプルの更新の時期がやってまいりましたのでございます!
まぁ、前のボイスサンプルをそのまま継続してもいいのですが、録りなおす人も多く、事務所に行くといつも以上に役者がいてマネージャーとボイスサンプルの打ち合わせをしたりしているのです。
え?僕ですか?ええ!録りなおしますよ!
僕の場合は宣材というよりも、もはや趣味に近いので何をやってやろうかアレコレ考えていてとても楽しい時間を過ごしています。
アレもやりたいコレもやりたいが多すぎて、いつも尺との戦いになるのですが(180秒)ー
コレの調整がキツいのなんの!
尺に収まらないから1秒まいて喋ろー
なんて軽く考えると大怪我します。
たった1秒縮める為にまいて喋っただけで意図しているような表現が壊れてしまったりするのです。
声の表現ってのは実に繊細なんですよね。まるで僕ちゃんのハートみたいげへへのへ!
恐らく、他人がソレを聴いたら「どっちも同じじゃね?」なんて思うのでしょうが、僕ののボイスサンプルですから僕が満足できるものでなくてはならないのであります!
そうです!唯一と言っていい程に、自分勝手な表現が出来る機会なのですよ!
僕は編集も自分でやるので効果音やれ音楽やれも探す必要があるのですが、僕は音楽も多少やるのでいつかはソレ含めて全部自分でやってみたいなっていう願望があるのですが今回はやめておきます。え?なんで今回やらないかって!?あははー!面倒だからですよーん!あ!いや!もしかしたら部分的にやっちゃうかもしれません!
収録は近々やると思いますが、事務所のHPにアップされるのはまだまだ先の話だと思います。
楽しみにしていて下さいね!はい!僕が楽しみです!究極の自己満足を世間様にひけらかしたいです!
携帯のアプリであったり家庭用ゲーム機であったりなんだりとー
ゲームを楽しんでいる方も多いと思います。
僕もゲームの仕事をやらせて貰うことがありますが、ゲームの仕事にはゲームの仕事ならではの注意点みたいなものがあります。あ、いや、ゲームといっても様々なのでソコはナニがソレして欲しいですが。
基本的にゲームの仕事は1人で収録する事が多いです。沢山の出演者がいても1人です。つまり、個々に録った声を後で色々と編集するのでしょう。
最初に何が言いたいのかを言ってしまうと、1人で収録しているから相手との掛け合いのセリフが噛み合わない恐れがあるって事です。出演者全員での収録であればそんな事はあまり無いのですが、1人だと相手のセリフも聴こえて来ないし、相手もセリフを聴いてくれません。
とにかく、ゲームの仕事はやたらに色んな事を想像出来ないとダメなんですよね。
相手が多分あんなふうに喋るだろうからこうしようー、だとか、こう言ってあげた方が相手との繋がりもいいかしらー、だとか、まぁそれはそれは色々考えます。出演者全員が集まっての収録であればその場で修正できるからいいのですが、1人だとそうはいきません。
そもそも、まだゲームが出来上がっていないような状態での収録になる事が多いので、そのゲームのテイストすらもわからない時も当然あります。
完成したゲームをやってみたりするとー
「うわー!こーゆーシーンで使われる声だったのかー!ひいいー!」
だとかなんだとか1人でジタバタと悶絶する事も有ります…。
こーゆー仕事の時の為の想像力なんだとは思いますが、
僕の想像の中に収まってくれるような仕事ばかりではありません。細かい説明がしっかりとされるような現場も少ないですし、説明された所で僕がちゃんと理解できないようだと、ゲームをプレイした時に変な違和感を感じる事になってしまいます。
想像力って大事です。
まぁ、想像できた所でソレを表現する力が無ければどーにもならないのですが。
逆に、こーゆー仕事で上手く行くとー
あ、いや、かなりの自己満的な話にはなりますが凄く嬉しいのです。例えて言うならば、パチンコで大当りを引いた時のような感じです!え?その例えはよくわからない??じゃじゃ、じゃあー、競馬で自信満々に賭けた大穴が的中したような感じ??もしくは釣りで大物を釣ったようなー
まぁ、妙な嬉しさがあるって事です!
直接現場で声を掛け合ってセリフが噛み合った時の嬉しさという感じではなくなんかギャンブル的な嬉しさだなぁなんて思ったりするって事ですかね。
想像力の話って感じじゃなく、ギャンブル的な話になってしまいましたが、とにかく大当りを引こうと想像力をフル回転させて頑張って喋ってますよってお話でしたー!また来週ー!
声優の仕事というのはまぁ色んな仕事があるのですがー
前渡しで台本、リハV(アフレコの練習用映像など)などの素材を前もって頂けるものであったりー
当日現場でー、なんて感じで何も準備すること無く行ける仕事だったりー
台本だけ前渡しで、映像は現場でー
…などなど、仕事によって様々なナニがソレです。
家での準備が必要なモノの場合は、その時に用意して貰った素材の中から芝居のヒントなどを探す事になるわけでありますが、できれば現場に行って「そうそう!ソレです!その感じで行きましょう!」的になってスムーズに収録が進むように、僕らは家で「あーでもない、こーでもない」と悩んで、出た結論を現場に持参するわけなのですがー
ソレが「そうそうソレソレ!」ってならない事もあるんですよねー。
「お前がヘタクソなだけだろ!」
…なんて声も聞こえてきそうではありますが、演出側のイメージに合うようなソレを用意するのは一苦労なのであります。
持ってきたモノが違うってなったら当然、現場で即座に修正する必要があります。
しかしこの仕事の修正って作業はなかなか難しく、演出のイメージをしっかり嗅ぎとって、ソレをしっかり表現してあげないといけないのですが、演出のイメージを理解するって事が簡単そうで意外と難しい場合があります。演出側もイメージを言葉で伝えようとするのですが、人によっては漠然としたものであったり、口を出す人が沢山いる現場だと沢山の人が言いたい事を言うような時もあるので、結局何をすればいいのか混乱したりする事もあります。かと言って演出のイメージがハッキリわかった所で、ソレをちゃんと表現出来る力が無いとOKは出ません。まぁ、こっちの場合は自分のテクニックが未熟なだけなのでしっかり修行をしなければいけないのですが。
僕が一番注意しているのは、台本だけ先に渡されて映像は現場で確認~ってパターンです。当然モノにもよるのですが、どーもヒントが少ない台本が多いんですよね。少ないヒントで無理矢理答えを出して現場に行くわけですが「出した答えと全然ちがーう!」なんて思う事も正直しばしばバシバシあります。酷いものだと、蟻だと思っていたのが象だったってレベルのモノまでありますた(笑)。
僕は演出側ではないのでよくわかりませんが、演者側である僕がたまに思う事は、演出側の頭の中のイメージと、台本に書いてある情報が一致していないって事です。でも、演出側から台本を見ると、頭にそのイメージがあってからの台本なので、演者に求める表現ってのが出来上がっていると思うのですが、その演出側の頭の中にあるイメージがわからない事には見当違いな表現をしてしまう可能性が高まるって事です。コレは僕に限らず、そー思ってる演者は多いと思います。
声優は特に真面目な人が多いですから、少ないヒントでも何とかソコから答えを見つけ出そうと頑張っちゃうんですよね。真面目に取り組み過ぎて結果が出てない人もいるんじゃなかろーかと思ったりもします。
でも、こーゆー現場に行かせて頂くと、スキルは上がるんですよね。若い頃は思ってた事と全然違う演出を付けられた時にテンパりもしましたが、ソコソコもう慣れてきましたし、きっと対応出来る力が備わったりなんだりかんだりしているのでしょう。
どんな現場も勉強になりますよーってな感じのお話でしたー。
野球と花粉と花見の季節がやってまいりました!僕にとって春というのは花粉以外は嬉しい季節であります。特にプロ野球の開幕は最高に嬉しいです!
東京は桜がもうそろそろ満開というような所まで咲いてきています。今週末辺りが花見のピークなのではないでしょうか。僕はもう先週の26日に花見を済ませませたが雨は降ってるは寒いは桜は咲いていないわで残念な花見でしたと言いたい所ですが花より団子派な僕なので大したナニがソレではありませんでしたよ楽しかったです!
花見に限らず、季節ごとに色々なナニがソレと称して要するに大人数で酒を呑む会みたいなのが開かれたりしますが、何となく声優の世界ってのは酒を呑む機会が多いように思います。番組の打ち上げだか打ち入りだか収録後行っちゃうかーとか先輩後輩がナニがソレだとか事務所の集まりだとかやれなんだとかー
とにかく酒を呑む機会は沢山あります。
僕は酒が好きなのでそのような場はありがたいですが、酒が好きでもなかったりする人はどこかしらでモヤモヤするのではないでしょうか。
パーティー規模の大きな会から立ち呑み程度の小さな会まで色々ですが、呑み会ってやつに必ず引っ付いてくるのがー
どうやってその場を楽しむかみたいな事です僕は。
この仕事を始めた頃ってのは「なんでこんなに沢山の見知らぬ大人と呑まなきゃいけないんだ」なんて思った事もありましたが、僕もどちらかと言えばもう大人の部類なので子供の部類な子らに変なストレスを与えないように気を使って呑まなくてはならなくなりましたが全然気が使えずただただ酒に飲まれて楽しくなっちゃうダメ人間です。
とにかく色んな人と呑みました。で、失敗も沢山しました。でもまぁ懲りずに呑んでいるわけですが、そもそもなんで酒を呑んでしまうのかー、なんて事をふと思ったわけですよ。
これは僕の勝手な偏見ですが、飲み会に行く奴は偉いってな空気が流れてると思ったんですよね若い頃は。要するに営業的に呑んでたって事かもしれません。新人の頃なんてのは業界に知り合いなんて全然いないのに収録後に飲みに連れて行って下さったりする先輩などを恨めしく思った事も正直あります。
嫌だ嫌だと思いながら酒を飲んでいてもつまらないんですよね。つまらないと思ってるのだからつまらなさがその飲み会に出ちゃったりしますし、観察眼が半端ない業界の人らにはそんな事はすぐに見抜かれてせっかく無理して呑みに来てるのに逆に悪い印象を与えてしまいかねまへん的な事になったりならなかったりします。
無理して飲み会に行ってストレス溜めて自分の評価を下げて金を払うくらいだったら行かねー方がマシや!って思うのがきっと普通なんだと思うんですよね。
でも、ソレやっちゃうと業界に友達的な人ができなくなっちゃって行く現場現場がアウェイになっちゃうんですよ。友達は沢山いた方が現場で楽だってのはやっぱりあったりすると思うんですよね。そんなフレッシュな新人的なナニがソレならまだいいですが、大人になってくるともっと生々しく自分の営業だったりなんだりと飲み会に求める対価も大人びたものになっていきます。
そんなこんなでアレコレ考えた新人の時の僕はー
酒は好きだし、酔っ払っちゃえばアレコレ気を使わずに済むし楽しんじゃおーっと!みたいな感じになり、変にストレスを溜め込む事もなく、しれ~っと飲み会に参加しちゃうようになりました。
嫌だなと思いながら呑んでると嫌だなってのが出ちゃうけど、楽しいなって思って呑むと楽しく呑めるものです。コレはきっと酒がその想いを後押ししてくれているのだとも思います。
単純に楽しく呑もうって思って酒を呑めば、後は酒の力で楽しくなるって事がわかったので、どんなアウェイな飲み会であっても、酒さえ飲ませてくれるのであれば何とかなるわって思うようになりました。
楽しく呑むコツとしてー
なんて事を書こうかと思いましたけど長くなりましたのでまたいつか気が向いたら書こうかと思います!
酒は呑んでも飲まれるな!
はい!