Home > 新着記事 > kyon

2012/03/01

JunkStageをいつもご愛読いただき、ありがとうございます。

先日、療養のため休載のご連絡をさせていただきましたこちらのコラムですが、
ライターのキョンばあさんが去る2012年2月20日に88歳でご逝去されましたため、
本日をもって更新を終了とさせていただきます。
なお、ご遺族の了承もいただき、本コラムはJunkStageの殿堂入りコラムとして
今後も閲覧が可能です。

また、キョンばあさんの訃報に、多くのJunkStageメンバーが送る言葉を寄せております。
その一部をこちらに掲載しておりますので、ご覧ください。

3年半もの長きにわたりJunkStageとともに歩んでくださったキョンばあさんに
深い感謝と哀悼の意を表すると共に読者の皆様にここでご報告をさせて頂きます。

 

01:04 | kyon | コラム更新終了のお知らせ はコメントを受け付けていません
2012/01/19

JunkStageをご覧の皆様、こんにちは。
いつもJunkStageをご訪問いただき、ありがとうございます。

「石の上にも十年」のライター、大正生まれブロガー・キョンばあさんですが、現在療養中のためしばらくこちらの連載を休載とさせて頂いております。

ご愛読頂いております皆様には大変申し訳ございませんが、次回更新のめどが立ち次第、こちらにてご案内させていただきます。
恐れ入りますが再開をお楽しみにお待ちくださいますよう、お願い申しあげます。

(JunkStage編集部)

12:33 | kyon | コラム更新に関するお知らせ はコメントを受け付けていません
2012/01/13

ブータン国王夫妻の来日を機に(国民総幸福量)という言葉が知られた
ブータンにヒントを得てフランスやドイツでも検討されてきた
内閣府の研究会も試案を発表した 
家族や友人の接触度 ストレス 子供の貧困率など132の指標を上げている 
震災復興など 今後の政策に生かせるかが問われる事になる

一昨年のこと。
越年旅行の『グアム』の写真みながらランチをしないかと誘われてぞろぞろ赤坂の息子の家に行った
時代が変わった事も忘れ何処に映写幕があるのかと思ったら広いリビングに大きな薄型テレビにがデンと。
ヤ!や!あれは我が顔!!
老いさらばえた美醜が笑ってたよ
8ミリカメラは暗室の映写幕に写るものだと、、
我が常識は9歳の孫にもオトル。クシュン!!
     
お手製とは言いながら凄いフランス料理を腹一杯たべ、デザートも食べても未だ我らの美醜が動いてたトホホ
     
が。。
この贅沢さ。
時代の流れとは言いながら戦争で一生を終わった夫に申し訳ない。

子供を可愛がって抱っこする暇さえ無かった夫。
好きにつけ悪しきにつけ一番悪い時代に生きた夫を思うと涙が止まらない
次世代の若者よ。
二度と戦争は起こしては成らない 

12:36 | kyon | 幸福から戦争を考える はコメントを受け付けていません
2012/01/04

■隣国にもの思う=

大きく世の中が変わる出来事が年末にあった
金正日~北朝鮮崩壊~血で血を洗う権力闘争
地獄への道が始まった

金正恩氏序列1位で父の遺体と対面した
国民は飢えてるというのに遺体は永久保存という。
何がそんなに偉いのか(保存料は年6千200万円と言う)
悲しい国だよ 遺体を保存する程 偉い人なのか

北朝鮮はどうなるか
3代目がそんなに偉いとは思えないが、、
父の残した拉致問題初め数々の負の遺産も継承している
その自覚を迫る為 国際社会も連携しよう 

中国は17日に早くも金の死亡を把握していた 早い!!
日本は何処まで知っていたのか 
マゴマゴしていたら世界中から置いて行かれる

拉致被害者は返して貰えるのだろうか
帰って来れるだろうか
早く国が動け 一刻の猶予も出来ぬ
物思いの多い今日である

12:40 | kyon | 隣国にモノ思う はコメントを受け付けていません
2011/12/29

■年末年始の過ごし方=

23日は天皇誕生日。
天皇は78歳の誕生日を迎えられる
お健やかに
先月は風邪に拠る発熱と気管支炎で入院された7週間連続の 被災地訪問もあった 
どうぞご無理をなさいませんように
皇室の祈りとは心の重労働である
24・25日はクリスマスだった
キリスト教と何ら関係ないが日本人はどうもお祭り好きの国民だ。 
私のうちでも門の前にツリーの電気が点滅している
昼間は勿論 消してはいるが夕方から朝までは点滅している。 
節電の年にも拘らず 申し訳ない
26日に、取り払った

クリスマスはキリスト教でもないのに招待されたら喜んでお台場まで出かけた
この節はランチの中華でもなかなかしゃれてる 
独りに一つ アノ長い蒸篭を運んできた

2次会はケーキ屋としゃれ込んで
コーヒーはお変わり自由 まあ次から次へとお客の多いこと
天井まで届くクリスマスツリーも眺めて 一張羅を着込んで 楽しいクリスマスイブだった

30日出発の「グアム行き」にそなえてこれから荷造り
自分の事は自分でしよう

08:35 | kyon | 年末年始の過ごし方 はコメントを受け付けていません
2011/12/21

■人の心が歳の初めに届く国=

歳の初めに人の心が 届く国に産れてよかった。
今年の賀状は人と人との絆の重みを感じさせるだろう
一行の心を籠めし年賀状。

■年末年始の過ごし方=
年末年始はとかく予定が多い。
先日は判らないまま駒沢で【クリスマス会】だ。
駐車場のあるイタリアンを探したら真中の国立病院のまへにあったそうな
こちらは私を含め5人 
折角だから楽しんできます

そして24日はホテルの中華でランチ、27日は正月用品搬入、28日は門松の据付、30日は成田から11時フライトでグアムへ行く。
グアムにいたっては良いホテルや 飛行機のビジネスを取ろうとしたらなんと1年がかりで申し込まないと 取れないと言う
実に忙しい 多忙結構!! 
よく働き よく遊ぼう。

12:42 | kyon | 人の心が歳の初めに届く国 はコメントを受け付けていません
2011/12/14

■一生、忘れ得ぬ日=
「民意は戦争回避にある」
地球中が戦争を始めたらどうなる~誰一人戦争は 望んでいない。
そうした空気は読めないのかクレハが炭素繊維を不正輸出したそうな
台湾を経由して中国軍関連企業へ
炭素繊維は兵器製造に転用可能なもの
日本人がこれでは困る

そんな折りの12月8日。

~臨時ニュウスを申し上げます。午前6時 大本営発表アメリカ、イギリス軍と戦闘状態に入れリ~

長引くシナ事変で、特高の目が恐ろしく口にこそださねどソロソロ戦争はやめて欲しいと密かに願ったこの胸の衝撃!!
えっ 又!?、

あの日に生まれた赤ちゃんは今年 古希を迎える

戦争は遠くなりにけり~とは言え地球のあちこちで穏やかならぬ声がチラチラ聞こえてくる!!
もう辞めよう戦争は。
百害あって一利なし
私の夫も日本が敗れて白旗を振っているのに(在満将兵として)シベリヤに送られ10年間抑留を強いて奴隷同様あの凍土で強制労働をさせシベリヤ鉄道を人力で作らせられた。
その時の死者は何千万にも及ぶ
そのことを思うと悔しくて悲しくて今でも涙も止まらない
が、執念深く他人を恨んでも仕方ない
前向きに一生懸命生きていこう

09:38 | kyon | 一生忘れ得ぬ、12月8日 はコメントを受け付けていません
2011/12/07

■お金の価値=

ソ連崩壊前夜。
本物のお金が日々下落するのでタバコのマールボロが通貨になったそうである
嘘みたいな話

北朝鮮では「チョコパイ」に凄い価値がありおやつとして毎日1人に3,4枚配給がある
が 食べる人は誰も居ない 
闇市に持っていけば確実に高値で売れるからだ
北朝鮮労働者の間でチョコパイの貸し借りも広がっている
ナサケナーイ お話
 
日本では円の価値が上がったまま戻らない
日本経済が強くなった訳ではない。
輸出企業の悲鳴は日々大きくなっている
輸出しても日本円が高く戻ってくるので金は今までの3分の2
儲けは少なくなるからだ

お金の価値とは何ぞや~得体の知れない物に思い悩む師走であるが行きつくところは「日本に生まれてよかった!!」である  

■女性たちへ!=

女性企業家に事業に必要な資金として1000万円の奨励金を支給するとの事。
素晴らしい!!

破格の資金援助により「女性の事業進出」を促す。
女性による企業は 開業資金を確保する事が困難で就業経験が少ない事から政策投資銀行は「女性企業サポートセンター」を新設し支援に乗り出しているとか
その名は「政投銀 事業計画コンペ」と言う
奨励金を支給されるだけではなく事業の成功に向けた助言も行なう

女性は結婚したら子供を産み育てる役目が追加される。
それらを全部消化して就業しなければならない
支援を受けて男性と肩を並べ就業する、素晴らしい事と思う

今こそ 女性も奮い立とう!!
企業は 男性だけの物では無い

12:07 | kyon | お金の話 はコメントを受け付けていません
2011/11/30

■日本の世界一=

日本は水資源国家、水技術大国である
最大の戦略物資は「水」で中国と世界を救うのは日本である
狙われる日本の水源を守れ!!
       
福島県矢祭町で横堀式ボーリングの結果掘り当てた地下水
約100年前の雨水が花崗岩をユックリ浸透した贈り物でPH8,8以上のアルカリイオン水である。国内でもトップクラスの軟水アルカリイオン水で名を「矢祭の水」と言う
フクシマの原発事故で放射能汚染は無いかと採算無視で調べて「異物は一切無い事を確認している」そうだ 

毎日500ミリ以上の水を飲むと身体に良い事はもはや常識で誰でも知っている
が、水は「淋巴腺から身体中を駆け巡り 老廃物を取り除く 大事な資源である
同じ飲むなら健康な体を維持して「寝たきりの生活はさけてほしい」

日本も中国も世界屈指の「老人大国」である
寝たきりの生活で100年生きた所で 本人は勿論 周囲の者も何ら希望は無い

じぶんで自分の処置が出来るうちに「飲食物」は自分で選び幸せな老後を過すよう 心掛けたい!!

■変な電話!?=

電話番号を聞いたり振込みの番号など聞くTELがあったらすぐ110番して呉れ~との通達があった

独り住まいの私には これはナカナカできにくい~
昨日 国税局を名乗って「ご主人に連絡したいので出先のTEL番号をおしえてくれ」と言うのが有った
何気なく取った受話器から ソンナ音声が流れても咄嗟に110番は出来ない
「ハ ハーン」と思い「うちは結構です」と 意味の無いことを答えたら 以来そんなTELは掛らなかった

国税局を名乗られたら 返事をする人があるかもしれない
「人を見たら泥棒と思え」
昔は こんなことを言ってたが泥棒より なお質が悪い
主人の一大事とばかり うっかり応えて「身ぐるみ」剥れない様に!!

12:39 | kyon | 変な電話に要注意! はコメントを受け付けていません
2011/11/23

■英知の暖房具=

今更炬燵の効用を説明するまでも無い
意外に外国でも知られていて 日本の知恵と文化が好評を博している
或る日 知人が来て我家の炬燵を見て 「今時まだこんなものを使っている」と笑った  

何を抜かすか~
エアコンは
@熱が頭の上を素どうりして暖かさは炬燵の半分
@コタツは家族の絆温め節電効果100%  

今時も過去も無い 我家は開闢以来炬燵愛好者である。

畳を半分に切って貰って床の下に入る所謂「掘り炬燵」を作って貰えば一旦これに入ると出るのが億劫になる嫌いはある
が 炬燵の上の板は「事務机にも為り食台にもなる」
椅子と同じ感覚なので永く座っていても足や腰は痛くならない
上に掛ける布団はまっ四角なのが1枚あれば 中はぽかぽか、、、
古来から築いた日本人の知恵である

■天皇陛下のこと=

今から80年も昔のオハナシ。

各家庭の一番上等の部屋の床の間の欄間には天皇皇后のご真影が飾られていた
「天皇は神様である」
本気で考えていた時代があった。
天皇とはオナラもしないしオシッコもしない
だって~神様だもの~
本当に本当だよ 私の頭が狂っていた訳では無い 

連日の天皇家スキャンダルを聞くたび見る度 えっ こんなこと云っていいの?
「昔頭」は特攻が来て「半殺し」にされないかなー本気で怯える、、、 
この代わりザマ、、、

天皇陛下のお見舞いを止めた「雅子妃」お振る舞いの非常事態
言論の自由??とばかり好き放題の事 書きまくる雑誌~
これでは見たもの全員が頭に血がのぼる 

天皇のお見舞いまで「ドタキャン」の風当たり
夕方から突然の御発熱
その夜 皇太子は一人で東大病院に、愛子様ご入院の時には4泊5日のプチ家出?!だった
やれやれ ここまで云われて平気の者はいない
皇太子もお可愛そう 

12:43 | kyon | 天皇陛下のこと はコメントを受け付けていません

Next »