« | Home | »

2011/11/23

■英知の暖房具=

今更炬燵の効用を説明するまでも無い
意外に外国でも知られていて 日本の知恵と文化が好評を博している
或る日 知人が来て我家の炬燵を見て 「今時まだこんなものを使っている」と笑った  

何を抜かすか~
エアコンは
@熱が頭の上を素どうりして暖かさは炬燵の半分
@コタツは家族の絆温め節電効果100%  

今時も過去も無い 我家は開闢以来炬燵愛好者である。

畳を半分に切って貰って床の下に入る所謂「掘り炬燵」を作って貰えば一旦これに入ると出るのが億劫になる嫌いはある
が 炬燵の上の板は「事務机にも為り食台にもなる」
椅子と同じ感覚なので永く座っていても足や腰は痛くならない
上に掛ける布団はまっ四角なのが1枚あれば 中はぽかぽか、、、
古来から築いた日本人の知恵である

■天皇陛下のこと=

今から80年も昔のオハナシ。

各家庭の一番上等の部屋の床の間の欄間には天皇皇后のご真影が飾られていた
「天皇は神様である」
本気で考えていた時代があった。
天皇とはオナラもしないしオシッコもしない
だって~神様だもの~
本当に本当だよ 私の頭が狂っていた訳では無い 

連日の天皇家スキャンダルを聞くたび見る度 えっ こんなこと云っていいの?
「昔頭」は特攻が来て「半殺し」にされないかなー本気で怯える、、、 
この代わりザマ、、、

天皇陛下のお見舞いを止めた「雅子妃」お振る舞いの非常事態
言論の自由??とばかり好き放題の事 書きまくる雑誌~
これでは見たもの全員が頭に血がのぼる 

天皇のお見舞いまで「ドタキャン」の風当たり
夕方から突然の御発熱
その夜 皇太子は一人で東大病院に、愛子様ご入院の時には4泊5日のプチ家出?!だった
やれやれ ここまで云われて平気の者はいない
皇太子もお可愛そう 

2011/11/23 12:43 | kyon | No Comments