« ひと夏の思い出 〜序〜 | Home | 完成度を求めるためには »
2011/12/07
■お金の価値=
ソ連崩壊前夜。
本物のお金が日々下落するのでタバコのマールボロが通貨になったそうである
嘘みたいな話
北朝鮮では「チョコパイ」に凄い価値がありおやつとして毎日1人に3,4枚配給がある
が 食べる人は誰も居ない
闇市に持っていけば確実に高値で売れるからだ
北朝鮮労働者の間でチョコパイの貸し借りも広がっている
ナサケナーイ お話
日本では円の価値が上がったまま戻らない
日本経済が強くなった訳ではない。
輸出企業の悲鳴は日々大きくなっている
輸出しても日本円が高く戻ってくるので金は今までの3分の2
儲けは少なくなるからだ
お金の価値とは何ぞや~得体の知れない物に思い悩む師走であるが行きつくところは「日本に生まれてよかった!!」である
■女性たちへ!=
女性企業家に事業に必要な資金として1000万円の奨励金を支給するとの事。
素晴らしい!!
破格の資金援助により「女性の事業進出」を促す。
女性による企業は 開業資金を確保する事が困難で就業経験が少ない事から政策投資銀行は「女性企業サポートセンター」を新設し支援に乗り出しているとか
その名は「政投銀 事業計画コンペ」と言う
奨励金を支給されるだけではなく事業の成功に向けた助言も行なう
女性は結婚したら子供を産み育てる役目が追加される。
それらを全部消化して就業しなければならない
支援を受けて男性と肩を並べ就業する、素晴らしい事と思う
今こそ 女性も奮い立とう!!
企業は 男性だけの物では無い
2011/12/07 12:07 | kyon | No Comments