Home > 新着記事 > makoto

2014/08/31

夏も早いものでもう終わりですね。

 みなさんは楽しく過ごせたのでしょうか?

 8月はもともと美容室の売り上げは悪いのですが、今年は特に台風などの影響もあり例年に比べ売り上げが悪かった所が多いみたいですが、 お陰様で僕のお店は去年に比べ140%の売上げアップになりました。
 本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

 最近、色々な美容師さんがよく相談に来るのですが必ず始めに聞かれることが、「ここって本当に美容室ですか?」です。

そして「どうしたら売上げ上がりますか?」や「どうしたら紹介が増えますか?」などです。

  以前のコラムにも書きましたが、僕のお店は築50年のボロボロのビルの3階にあります。決して目立ちません(笑)

 看板は出さず広告や宣伝は一切していません。

 土曜日、日曜日はお店は休みにしています。

  平日のみの営業で紹介だけの新規集客です。

 ではお店で普通に心がけている事を書かせていただきます。

①技術は常に追求します
②お客様が来店から帰るまでの時間を一定にします。 カット40分カラーカット1時間30分
③紹介のみのアプローチをさりげなくする。
④必ず誉める
⑤笑顔で挨拶
⑥悩みを丁寧に聞く
⑦最後に細かい気配りをみせる
⑧マニュアルにならないようにする
⑨出来るだけわがままを聞いてあげる

まだまだあると思いますが①~⑨は意識しています。
 只、必ず失客もしています。

 すべてのお客様を全てにおいて満足させる事は不可能です。

 出会いがあるから分かれがあります。
 別れがあるから出会いがあるのです。

 お店に来店されるお客様1人1人に精一杯接して仕事をしているだけです。

08:28 | makoto | face美容室 はコメントを受け付けていません
2014/06/30

いよいよ夏本番ですね。

髪の毛の手入れも大変ですが夏のダメージはあとあと響きますので頑張ってヘアケアをして下さい。

 さてサッカーワールドカップも日本は残念でしたがやっぱりプロの意識の高さは凄く感動させられました。

  やはり努力、運、団結力とすべてのバランスが重なってこその結果なんですね。
 
 練習でした事が本番でいかに出せるかだと思います。

 僕も毎日お客様と真剣に向き合っていますが、常に最高のヘアースタイルを造るために日々練習しています。

 お客様を最高の技術と笑顔でつなぎゴールはないですが
 これからも満足して頂けるようにプロ意識を忘れないようがんばります。

 

 

09:47 | makoto | ワールドカップ はコメントを受け付けていません
2014/04/30

ライバルって皆さんいますでしょうか?

 あるスポコン漫画を読んだ時にフッと思いました。

ライバルって大切だと…

 あいつには負けたくないって言う気持ちは自分を凄く成長させてくれます…

 
  個人で店をしていると正直ある程度満足出来てしまう事も多々あります。

 1日の売上もそこそこあったら尚更満足してしまいます。

 今はただ、すべてが自分との闘いだけなのです。

  満足って本当に幸せですが今の僕には最大の恐怖です。

 技術や売上を負けたくないって思ってサロンワークをしていた時が懐かしく思います。

  とにかく毎日が必死でした。

売上や指名のお客様がいないと本当につらかったです。

  あのスタイリストだけには絶対に負けたくないと思いました。

 勝つために自分は何をしなければいけないのかと日々考えてました。

 今は独立して自分で小さなお店をしていますがライバルは自分です。

今、美容師の勉強してライバルいる環境にいるならより楽しんでしっかり切磋琢磨しながら自分を磨いて下さい。

必ず良かったと思います

独立した人は自分に負けてしまわない用に日々 闘います。

自分との闘いだけです。

 いつまでもライバルがいる美容師は必ず成功するでしょう。

 それは

貴方です。

11:04 | makoto | ライバル はコメントを受け付けていません
2014/03/31

暖かくなり日々春を感じて町を歩くのがとても楽しく感じます。

皆さん気分を変えに髪の毛を綺麗にされに御来店して頂き本当に楽しい日々を過ごしています。

 4月より消費税も上がり色々なお店もお客様の動きが全く予想できないとよくききます。

 確かに少しでも生活費を節約するとなると美容代はまず節約対象になるかもしれません。
 
 これからの美容室業界は更に二極化の時代になると思います。低料金のお店か高料金のお店の2つになるでしょう。

 
 ただ、どちらのお店も大切なのは、いかにお客様の心を掴むか「また来たいな…」と思って頂けるかではないでしょうか?

何かに特化し、独自のサービス、技術、他との差別化がないとお客様は御来店してくれません。

 値段が安いだけでは来てくれません。

 値段が高いからいいとも限りません。

 どんなお店でもお客様の満足度をいかに上げるかだと思います。

満足度の上げかたは人それぞれですが僕は美容師として自分が満足していないと決してお客様には満足して頂けないと思うので常に自分が満足するように心懸けています。

 厳しい時代だからこそ楽しむ事を忘れず4月も美容師を頑張ります。

04:19 | makoto | 満足度 はコメントを受け付けていません
2014/01/27

新年明けましておめでとうございます(^-^)/

もう1月もおわりですが2月になると何かと新しい気持ちに切り替わるような気がします。

さて、今回は自分のこれからの目標といいますか、将来に向けて…(老後に向けて)美容師として考えていきたいと思います。

現在私はfaceという美容室をしていますが、別に食べるのも困らず日々現場で仕事をしています。

昨年秋に体調を崩してしまい、とある病院に行って検察をしました。

その結果、脳に腫瘍があることがわかりました。今すぐ摘出するレベルではないですが、さすがに色々な事を考えました。

美容師として20年間身体を壊した事などなかったので若干気持ちがパニックになってしまいました。

もし、1ヶ月入院したらと考えると本当に大変です。

お客様にも迷惑をかけ、自分の生活にも支障が出ます。

健康であることが一番大切ですが、今のサロン運営も考えないといけないと本当に思います。

個人店で美容室をされてる方は同じ様に悩むのではないでしょうか?

人間やはり歳には逆らえませんし幾ら健康に気をつかっても病気には逆らえない時もあります。

だからこそ今、個人で美容室をしている美容師さんも先々を見据えて行動していかなければと思います。

ではどうすれば良いのでしょうか?

それは僕もこれから造っていく所です。

この場を御借りして自分の考えや行動に対しての結果なども今年は載せていきたいと思います。

今は、個人で美容室をしているメリットをしっかり考える事、そのメリットに対してどう活用するのかを考えています。

これからは、個人で開業する美容室がかならず増えていきます。

少しでも力になれればと思います。

それでは今年もよろしくお願い申し上げます。

齋藤マコト

02:28 | makoto | これからの個人美容室! はコメントを受け付けていません
2013/12/24

今年も残りわずかになりましたね。

毎年ですが1年を振り返り本当に感謝の1年だと感じます。

沢山のお客様に来て頂きまた紹介などで新しい出逢いもあり常にお客様に成長させていただいた1年で、とても満足しています。

faceをオープンして5年がたち、色々な出来事がありましたが様々な人に支えられ、今年も美容師が出来た事に幸せいっぱいです。

毎月顔を出してくれるお客様もおられますが、大体の方が2ヶ月~3ヶ月に1度のペースで御来店されます。

美容師として仕事をしていると毎日お客様に来て頂くので忘れがちですが、お客様にとっては年に6回の、もしくは3回ぐらいの楽しみなのです。

大切な時間を割いて、気分を変えに様々な思いで一人一人が御来店されます。

だからこそ一人一人のお客様に真剣に向き合い、幸せを与え幸せを頂いてると感じて日々美容師をしています。

本当に幸せです。

12月はどこの美容室も忙しいと思います。
お店の忙しさに流されて目の前のお客様を疎かにしてしまうと、来年は暇なお店になるかもしれません。

これからも僕はお客様一人一人の人生を考えられる美容師として生きていきます。

本当に今年もすべてにありがとう・・・

    齋藤マコト

12:04 | makoto | すべてに・・・・ はコメントを受け付けていません
2013/10/31

本日Happyハロウィンと言うことで仮装される方も多いのではないでしょうか?

大阪も5年位前からハロウィンパーティーをする所が増えた様に思います。
やはりみんな変身願望があるんですね。

さて、美容師さんについてですが、当然【仕事】として毎日お店に出勤して、お客様を綺麗にして喜んで帰って頂くという1日の流れですが、当然美容師本人も楽しみを持って仕事をしないと、愚痴や不満が多く出てきます。

今の アシスタントなどは特にしんどさだけで愚痴や不満が多いのではないでしょうか?

サロンワーク、レッスン、ミーティング、と1日の拘束時間も長く自分の時間が作れない…プライベートがないからお店を辞めたい…などよく聞きます。

僕からしたらすべてが自分の時間なのでは…って思いますが。

では、仕事を楽しむってどうすればいいでしょうか?

人それぞれだと思いますが、僕は美容室は舞台で自分は憧れの美容師の役になりきる様に仕事をしています。

意味がわからないかも知れませんが(笑)

つまり、美容師という役で自分が主人公として美容室の舞台に毎日たっているという感覚で仕事をしています。

観客はお客様であり、周りのスタッフです。

常に見られてる意識も持ち、理想の美容師も創造し役を演じます。

それで毎日楽しくサロンワークが出来ています。

少しでもかっこいい美容師を目指そうと思いながら勉強しました。

ある意味ナルシストかも知れませんね(笑)

働かされてると思えばとても苦痛な事も演じていると思えば楽しく思えた事は沢山あります。

毎日がハロウィンですが理想の美容師の仮装をしてなりきりならがらサロンワークを楽しめてます。

齋藤マコト

05:20 | makoto | ハロウィンとサロンワークとあなたが主役。。。 はコメントを受け付けていません
2013/09/30

今年も残り3ヶ月になりますね。

本当に1年がとても早く感じます。

髪型も秋冬にスタイルチェンジするお客様もとても多くなりました。

美容師として季節の変わり目は腕の見せどころです。

その人の顔立ちや肌の色、服装からライフスタイルまでを考えて最高のスタイルを提案し提供しないといけないと思います。

不思議と今まで美容室でされて嫌な事はよく憶えていますが、気に入った髪型などはあまり憶えていません。

たった一回のパーマの失敗でもう二度とパーマはしないと言うお客様もいます。

スタイルチェンジの幅をとても狭くしています。

僕はあえてそんなお客様にパーマの提案をします。

もう一度お客様のスタイルの幅を広げてあげたいからです。

パーマが嫌いなお客様がパーマで綺麗になればその後のお客様の美容人生はより楽しみになるからです。

僕は1人でも多くのお客様に美容室で楽しみを増やして頂きたいと思います。

10:34 | makoto | 季節の変わり目 はコメントを受け付けていません
2013/08/31

夏ももうすぐ終わりますね。

 一年がとても早く感じますね。

トレンドの移り変わりもとても速いですが日々感性を磨いて新しいスタイルを提案していきます。

 最近はお客様もスマートフォンでやりたい髪型や情報が沢山見れるので本当に専門的な知識も高いと思います。

 だからこそ、今の美容師は知識でお客様とコミュニケーションを取るだけでは大変難しい事だと思います。

 こんなデジタル社会だからこそ、職人気質と商売気質のバランスを保てる美容師が強い時代なのではないでしょうか。

 いつでもどこでも誰でも幅広い情報が入る時代だからこそ、僕は美容師としての感性を磨き、目の前のお客様を綺麗にすることだけを考えてこれからもサロンワークをしていきます。

 美容のプロとして・・・・

       齋藤マコト

01:18 | makoto | プロ! はコメントを受け付けていません
2013/07/31

いよいよ真夏に突入しました。

 お祭りの季節もあり、ヘアーセットのお客様も多く御来店されるので華やかな髪型をつくれるのでとても楽しんで仕事をしています。

 最近は紹介をして頂くことも多く新規のお客様もこられるのでとても嬉しいです。

 看板も宣伝広告も無いお店なので本当に感謝です。

美容師だけでなく、どんな仕事に置いても一番大切な事は信頼関係にあると僕は思います。

お客様に信頼して頂く為に何をするのかと常に考えています。

 僕も昔は歩合制などの美容室で働いていたので、売り上げを上げる為に、成績を良くする為にと毎日考えて仕事をしていました。

売り上げを上げる為にお客様に喜んで頂く・・・みたいな考えです。

当然自分の生活もあるわけですからとっても大切だと思います。

しかし、売り上げが良い時もあれば悪い時もあります。

悪い時にはその考え方では自分の限界を自分で作ってしまうのです。

売り上げを上げる為に次は何をしよう・・・

いろいろやってるけどいまいち成績が上がらないのは何でだろう・・

技術を変えたら、接客を変えたら売り上げあがるかな・・・

紹介率を上げたら売り上げあがるかな・・・

 など、売り上げ重視で行動すると、壁にぶち当たった時に路頭に迷います。

よく、壁を越えれば成長する。と言いますが目に見えること(技術など)に対してはとても良いことだと思います。

 精神的なことなどで壁を越えれば成長する。というのは僕は違うと思います。

精神的な壁は自分で作っているので、僕は初めから壁を作らないようにします。

すべてにおいて信頼してもらうための行動をするだけです。

8月もよろしくお願いします。

齋藤マコト

11:09 | makoto | 信頼関係 はコメントを受け付けていません

Next »