« | Home | »

2013/11/01

 さて、音の作業と平行して、パッケージデザインに入ります。
今回も前作と同様、サカナデザインの石田尚一さんに依頼。
ジャケットになりそうな候補写真と、イメージ、音源を送って
作ってもらいました。最初に6パターンくらいの案がきまして
どれもとても素敵!この時点で沢山悩みました。メンバーにも
相談して候補を絞り、さらに2,3度やり取りをして(ここでも
沢山ワガママを聞いていただきました!)やっとジャケット
デザインが決定したのが9月の下旬にかけて。そこから
トータルのパッケージデザイン、フライヤーやポスターなど
販促物のデザインに入ってもらいました。

 また、中のリーフレットには評論家の高木信哉さんに
解説を書いていただくことになり、ある程度音が決まった
段階でデモCDを送りました。あまり期間もない中綿密に
インタビューしていただいて原稿を書いてくださいました。

 それから、試聴用にプロモーションビデオを制作して
もらいました。これも前作同様、伊藤孝司さんに作って
いただきました。まずは音源の中でどこを使用してどう
つなぐかを相談しながら決定。伊藤さんも自ら作曲家で
いらっしゃるので、イメージを伝えただけで色々汲み取って
やってくれます。そして写真や材料を送って映像にして
もらいます。これも何度もやり直ししてもらいました。
ありがとうございます!!

 9月は同時にCDの宣伝活動にも入りました。デモCDを
各雑誌社やお店に配布。レコ発ライブも100人以上入る会場
ですので気合入れて宣伝!!今までのお客様にお声かけ、Facebook
などのSNSの活用、そしてJAZZ雑誌に載せていただいたり、
レコード店にもPR・・・。
 そして、レコ発ツアーということで、新潟と福島を周ることも
同時に決定したので、その詳細のやり取りをしたり、新潟では
雑誌で取り上げてくださったりしたので、レビューやインタビュー
を書いていただいたりそのチェックをしたり。。。
 これを、毎日演奏活動をしたり、他にもツアーをやりながら
進めていったので、8~9月はとても忙しかったです。
この辺りの宣伝活動が一番苦手。決して知名度もない、事務所に
も入っていない、一人でやっているミュージシャンですから。
でも、1作目から比べると、大分色々な方に知っていただける
ようになってきたし、地道な努力は少しづつ実を結んでいると
思いますので、このまま頑張っていこうかな、と思っています。
 やっぱり「外山安樹子」という存在をどうにかして色々な
方に「知ってもらう」ことがまず先決だな、と実感しました。

 そして10月頭、マスター音源とリーフレット原稿を入稿して
プレスに出し、10月25日、無事我が家にモノが到着した
わけです。

nobodygoesawaymini

 さて、手塩にかけてつくり育てたこのCD、いよいよ11月1日
発売、5日がお披露目ライブです。

 どんなCDになったのかな、とご興味のある方はぜひぜひ
お手にとってみてください!全国のレコード店、ネットショップ
で注文できるほか、私のホームページではサイン入りでご注文を
承ります。

http://homepage2.nifty.com/akiko-toyama/Nobody.htm

 そしてお披露目レコ発ライブは5日渋谷「JZ Brat」
です。

11月5日(火)渋谷「JZ Brat」
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー東急ホテル2階
(渋谷駅 南改札西口より徒歩3分)
http://www.jzbrat.com/
外山安樹子トリオ:関口宗之(b)秋葉正樹(dr)

1st:Start 19:302nd:Start 21:00(入替なし
予約¥3,300 当日¥3,800学生¥2,500(要学生証)
(未就学児童は無料です)

当日は、CD即売会もあります。定価3000円のところ
この日限定で2500円で発売いたします。

ご予約は
03-5728-0168(平日15時~21時)または
http://www.jzbrat.com/liveinfo/2013/11/#20131105

 そして、試聴はこのPVから。
http://youtu.be/3osBiAGIPPY

2013/11/01 03:51 | toyama | No Comments