« 夏休みがおわります。 | Home | 木漏れ日の森をすぎると »
こんにちは。
今週で8月も終わりですね。何だか去り行く夏が恋しい今日この頃。
宿題がまだ終わっていない生徒諸君は、それどころではないでしょうが、楽しい夏の締めくくりにしてもらいたいですね。
さて、僕はこの週末、ようやくお休みらしい過し方をしてきました。
長野県蓼科高原に祖母の別荘(というと聞こえが良いですが、実際は山小屋)があり、子供の頃から毎年遊びに行っています。
名古屋で30℃を超える真夏日でも、蓼科にいけば日中は25℃程度。朝晩は20℃を下回る快適さ。
この週末も仕事を終えて金曜日の夜から出発。
本当は一人でのんびり行くつもりでしたが、息子が一緒に行きたいとの事。
断る理由もなく、昨年同様、男二人旅コンビで出かけてきました。
天気はあいにくの雨模様でしたので、気温も18℃まで。
やや肌寒い感じでしたが、のんびりした週末を過す事が出来ました。
蓼科に行って必ずする事があります。
まず朝昼夕と別荘敷地内の散歩。30分程かけて回ります。
日ごろの運動不足を山道で鍛え直します。
晴れていれば、敷地内の草刈り。
車の洗車・ワックス掛け。
あとは何もしないで、鶯の鳴き声を聞きながら森林浴して、おやつを食べる。
今回は雨だったので、散歩も1日出来たのみで、あとは何も出来ませんでした。
携帯電話の電波も届かず、テレビもないのでちょっとした文明回避が出来ました。
帰りがけに、一番好きな景色を見てから帰ろうと思ったのですが、心の中にしかその景色は映りませんでした。
ちなみに、昨年秋はこんな感じ。
帰り道、バックミラーにチラット映った黄色いランボルギーニ・ガヤルド。
息子曰く「よくそんな小さな姿でわかるね」
そりゃそうだよ。
それだけスーパーカーに惚れ込んでいるからね。
スピードの出ないsmartでのんびり帰ってきました。
皆さんは素敵な夏の思い出出来ましたか?
じゃまた。