« ■いざ、キューバへ! | Home | 2013夏の1ページ »
みなさん、こんにちは。ジャン子です。
ジャン子が小学校にはいって、はじめての なつやすみです。
でも、あさがおをそだてたり、ぬいものをしたり、本をよんだり
いつもより宿題がたくさんあって、やすみか そうでないか わかりません。
おとなのほうが、とてもやすんでいるとおもいます。
ゆうさんわ、「キューバ」というところへいきました。
「南の島ですか?」ときいたところ
「いいや、それは違う。なにかが違う…」と、ぶつぶつしていました。
いんたーねっとができないので”おんしんふつう” になります、といって
いなくなりました。 いつものことです。
ジャン子はそのあいだ、ほんをよみました。
宿題の日記は、まとめてつけたかったのですが、ももうさんがいつも
「原稿をためてはいけません」とみなさんにいっているので、がくしゅうしました。
ももうさんわ、1週間ずらして、おやすみをとりました。
そのほうが、どこも比較的すいていて、いいのだそうです。
このあいだ、ももうさんの、”ぐらびあ写真”をみつけました。
フェイスブック で、みることができます。
ももうさんの夏休みは、たのしそうでした。
ジャン子は、そのあいだ、「工作」と「百人一首」をしました。
プールにもいきたいですが、まだ、およげません。
東京湾は、ほんとうの海なのだそうです。遊園地みたいです。
しとしさんわ、ブータンへいったり、東北へいったりしました。
まだ、かえってきません。いつものことです。さびしいので、まえにかえってきたとき
「なんでしとしさんわ、いつも夏休みですか?」ときいたら、
わらっていました。かっこいいです。
ジャン子の宿題はほとんどおわりましたが、これから、1かげつぶんの日記について
ももうさんが「校正」をしてくれるそうです。
ゆうさんわ、「それは校正じゃなくて検閲だ」といっていますが、
ジャン子わまだ、そのちがいがわかりません。
読者のみなさまは、夏休みをまんきつしましたか?
ジャン子でした。