« シンクロナイズド スケーティングのおもしろさ | Home | 帰国記 〜日本までの道 最終話〜 »
こんにちは。
皆さんはこの3連休はいかが過されましたか?
どこに出かけるのにも暑いので、家族サービスをされた方は大変だったのではないでしょうか。
僕は金曜日からマニラに行ってきました。
何度も海外旅行には行っているのですが、実はアジアに行くのは今回で2回目。
以前、中国の上海には行ったのですが、仕事のため一切観光ゼロ。
ホテルとオフィスの往復以外は空港しか行ってません(苦笑)
ですから、今回はある意味、本当にアジア初旅行となります。
ガイドブックによれば、治安に関してはあまり宜しくない表現。
空港からの交通手段は・・・なし(--;)。
もちろん、バスやタクシーもあるようですが、どの旅行情報を読んでも、あまり良い事が書いていません。
トラブルに巻き込まれても仕方ないので、高い料金覚悟で空港タクシーで移動する事に。
・・・。
マニラはフィリピンの首都でもあり、高層ビル群も名古屋より沢山あります。
でも、道が狭い。
交通量が多い。
しかも運転がメチャクチャ荒い!
また、舗装状況もあまり良いとは言えず、フェラーリやポルシェといったスポーツカーを見る事は出来ませんでした。
トヨタやヒュンダイ(韓国メーカー)の自動車は中でも高級車の部類に入るのか、わりと沢山見かけましたが、ヨーロッパ車は、メルセデス・ベンツ2台とボルボ1台見た程度でした。
また、オートバイに側車を付けたトライクや、おなじみのジプニー等が、バリバリとやかましい音を立てながら走っているのを見ると、今の日本に欠落している「活気」を感じます。
ただ、残念なのは、あまりにも貧富の差が大きすぎる。
彼らがどれだけ頑張ればスーパーカーに乗れる日が来るかと考えると、今の日本社会に生きているならば、誰でも乗る事が出来て当然と思えてしまう。
短い旅行だったけど、とても気づきが多い旅でした。
更なる高みを目指す事が、今の僕に出来る事だと思う。
じゃまた。