« | Home | »

2013/07/02

こんにちは。

 

7月ですねぇ。僕は7月生まれというのもあり、夏は大好きなんです。

子供の頃、7月になると指折り夏休みが来るのを楽しみにしてました。
社会人になると夏休みはなく、夏はただただ「暑い」だけの季節なのでしょうか。

お盆休みがある会社もあるようですが、子供は夏休みで毎日家にいてゴロゴロしてる。
どこかへ連れて行くのにも人・人・人。
渋滞はするわ、お盆価格だわであまり良い事ありませんよね。

やはり家でのんびり過ごした方が良いという方も多いかと思いますが、皆さんはマンション派?それとも戸建派?

人それぞれの価値観なので、どちらが良し悪しではありませんが、僕はマンション派なんです。

結婚のノリと勢いにまかせてマンションを購入したのですが、実際に住んでみると、いろんな不便な点が出てきました。

その中でも、僕にとって決定的なのは、車やバイクを保管する場所が無いんです。

もちろん、マンション敷地内に駐車場はあるのですが、青空駐車なんです。
そんな所にスーパーカーを駐車させておく事も出来ません。
またオートバイについては、2度も盗難にあってしまいました。

やはり大切な車やバイクを守るためにガレージが欲しい!

しかし、戸建住宅となるとマンションより更に高額。
夢のマイホームとは良くいったものです。

とはいえ、何故か今はシャッター付きガレージのある戸建て住宅に住んで、ガレージライフを満喫しているのですが。。。

まさか自分がガレージハウスに住めるなんて、自分自身が一番驚いています。
「住みたい!」と強く願い続けた結果、願いが叶ったのだと思います。

そんな戸建に住みだしてまだ2年程なのですが、今度は夜景が見える眺めの良いタワーマンションに興味が出てきました。

興味が沸いたらまずは実際に見てみようと、名古屋市内のタワーマンションをいくつか見て回っていたのですが、その中で気に入った物件がありました。

30階建ての29階。関東や関西からしたら、30階建てなんて低いのかもしれませんが、名古屋では数える程しかタワーマンション。

 

お値段8,500万円ナリ。

僕の様な中小企業のサラリーマンの生涯賃金が約1.5億円ですから、その半分程。

通常なら「無理」と思ってしまう所ですが、そこが僕の変わった所。
とはいえ一軒家は買ったばかりで、住宅ローンがまだ30年近くある。
結婚時に買ったマンションに、カウンタック。私立に通う娘息子。

今の収入ではどれだけ計算しても無理なのですが、それでも頑張って資金シミュレーションをして行くと「買えるかもしれない?」可能性が出てきます。

それは収入を大きく上げる

そんな簡単に収入が増やせるわけではないし、仮にタワーマンションからの眺望を手に入れたとしても、カウンタックに乗る余裕がないのでは、やはり寂しい。

今回はご縁が無かったんだと、やや気持ちも落ちてたのですが、日課の様にインターネットで眺めるランボルギーニ。
お値段1千数百万円から買えるよぉ!

8千何百万円のタワーマンションからしたら、全然安いじゃん!
我が家のガレージには車が2台入るし、頑張ればもう1台ランボルギーニ買えるんじゃない?

そう考え出したら、とてもワクワクしてきました!(笑)
もちろん買えるかどうかは、これからの頑張り次第ですけどね^^;)
皆さんも、今年の夏はワクワクしましょう!

 

じゃまた。

2013/07/02 09:00 | taro | No Comments