« | Home | »

2013/06/25

こんにちは。

先週末に東京都議選の投票がありましたね。結果はニュースで報道されている通りなんですが、このジャンクステージのライターでもある音喜多駿さん。
当選されましたね。
「政治家志望・音喜多駿」から「政治家・音喜多駿」として東京都民の為に頑張って頂きたいですね。

何かを志し、それが達成された時というのは、いろいろな感情が溢れてくると思います。

僕もカウンタックを納車した時は、嬉しさもあったのですが、こんな身分不相応のモノ。
自分大丈夫か!?
といった、とんでもない事を仕出かした感の方が強かったです。

さて、子供の頃に歯が痛くなると歯医者に連れて行かれ、嫌な想いをしたのは僕だけではないと思います。

歯医者に着いた途端「もう、痛くない!」って。

多少は強がってたのかもしれませんが、不思議と平気になってしまうのは何故なんでしょうね。

日曜日に、タワーマンションを見に行ってたのですが、不動産屋さんと別れて、さぁスマートに乗って出発しようと思ったのですが、エンジンがかかりません。

何度やっても、駄目。

バッテリーがあがったかな?

エアコンを付けたり、ワイパーなど電気使用量が増えたからかな?
とりあえずロードサービスを呼ぶ事に。

年会費を払うのがもったいなくて、今月末日で解約する手続きをとっていたんです。
有効期限前でようやく役に立ちました!

さて、待つこと30分。
ロードサービスが到着しバッテリーの電圧を調べるも、規定通りきちんと12ボルト。

エンジンをかけてみるが、まったく動かず。
電圧も変わらないので、バッテリーが原因では無いようです。

「車種によってはブレーキを踏みながらエンジンをかけるものがあるので、一度やってみてもらえますか?」との事。

今までそんな事をやった事は無かったが、まずはトライ。

!!!
エンジンがかかった!

「そんな馬鹿な。もう一度エンジン切って、今度はブレーキ踏まずにやってみますね。」

!!!

エンジンが始動した。

ブレーキを踏んでも、踏まなくてもエンジンがかかる。
まさに、歯が痛い子供がお医者さんの前に立ったら痛みが無くなったのと同じ。

何はともあれ、次回壊れたらまた悩もう。

 

 

じゃまた。

2013/06/25 09:00 | taro | No Comments