« | Home | »

2013/05/24

家族がマレーシアにやってきた。
2ヶ月に1回のペースで一人で海外旅行に出掛ける母。海外大好きな兄。海外嫌いの父。
まさにデコボココンビ。
両親二人じゃ不安だからという事で、兄は休みを取って保護者役&お財布係として一緒にやってきた。

初めて見る多国籍国家に感動してくれる家族を見ていて、新しい発見があってとても刺激的な日々。

ヒンドゥー教のお寺で結婚式を見て、インド人の派手さにみんなが感動!!

先日出席したマレーシア人の結婚式も派手だった。
テーマカラーがあって、ドレスも会場も出席する人もそのテーマカラーを意識していて、とにかくカラフル!

 
日本の純白一色で形式ばった結婚式とは全く違って何ともフランクなのも面白い。

フラッとやって来て、お祝いの言葉を言って、ご飯を食べて、フラッと帰る。
半日くらい結婚式をやっていて、みんなのんびりご飯食べて歌って祈って幸せそう。

 

普段のお洋服も派手なマレー人、インド人、中国人。
この派手な人たちの中にいると、日本人は何と地味な国民なんだろうっと思えてくる。

マレー人にそんなことを話したらこんなことを言った。
「だってカラフルじゃなくちゃ、人生楽しくならないじゃない。黒色なんて着てられないわよ。ハッピーな色を着ていれば、誰だってハッピーな顔で暮らせるんだから、やっぱりカラフルじゃなくちゃ!!」

青い空と太陽の似合うこの国の人たちは、洋服の色だって眩しいハッピーカラー。

幸せそうなこの国の雰囲気を家族は気に入ってくれたらしい。
派手なシャツを買ってご機嫌な父とこれまた派手なシャツを買った母。
夫婦仲良くウキウキと帰っていく背中を見つめながら、マレーシアの派手さがたまらなく好きになった。

2013/05/24 05:34 | kagami | No Comments