« | Home | »

2013/05/15

 

『上を向いて歩こう』

 

…なんて歌がありますよね。

 

この名曲に感化された…

 

という話では無く!

 

逆に…

 

下を向いて歩こう!

 

…と決めていた時期がありました(笑)

 

そう…

 

お金が落ちてるかもしれないからでーす☆彡

ヽ(*´∀`)ノ カネヲクレ

 

要するに貧乏生活をしながら 声優になる為に頑張っていた頃のお話です。

 

昔は本当にお金が無く、ある意味ギラギラした視線を道端に送りながら歩いていたものでした。

 

貧乏生活の話が笑い話になる時がくればいいな…なんて思いながら頑張っている声優志望者も多い事でしょう。

 

ありきたりな台詞ですが…

 

あの貧乏経験が無かったら、今現在、声優を続けていられたかどうかわからないなぁ

 

…なんて思ったりもします。

 

道端に落ちているお金を狙う視線もギラギラしてはいましたが、何よりチャンスを掴もうという視線はソレ以上にギラギラしていました(笑)。

 

『どうやったらチャンスを掴めるのか』

 

上を向いて歩いていては道端に落ちているチャンス(お金)を逃してしまいます。だから僕は下を向いて歩いた…ただそれだけです。

 

それだけですが…

 

そういう小さな感性が…

 

やがてチャンスを掴む感性に生まれ変わる

 

…のかもしれません。

(°д°) ホンマカイナ

 

いち早くこの現状を打破するんだ!成り上がるんや!

 

…的な感覚でいないと貧乏に慣れてしまったり、生活するのが精一杯で目的を見失ったり、負け癖がついてしまったり、言い訳ばかりが上手くなってしまったり…

 

知らぬ間にただの負け犬になってしまう恐れはあると思います。

 

『心の目線は上に向けて、実際の目線は下に向けろ』

 

これは僕がたった今思いついた格言めいたモノです(笑)なんかソレっぽく聞こえませんか?え?聞こえない?意味わかんない?ああそうですか!ふん!

ヽ(*´∀`)ノ テキトー

 

でもまぁ…

 

色々あって面白い時代でした。

 

小麦粉みたいなモノでパンみたいなのを作って何とか生き延びてた時期も今となっては良い思い出…。

 

声優になる!という目的があったからこそ楽しかったのかもしれませんけどね。

 

声優になってからの方がもっと辛いという事に気づいたのはこれはまた別のお話ですが(笑)

 

苦境も楽しめるような感性が育つといいですよね。

ヽ(*´∀`)ノ タノチイナー

 

では。

2013/05/15 12:00 | riki | No Comments