« ★MAJORになること | Home | 上を向いて歩くな!下を向け!空から金は降ってこない! »
Salsaの源流:Cuba音楽Sonを演奏してるウチのグループ:『うっかり☆ソン』のメンバーにyukoってのが居て、彼女が言うには、
日本に長いこと住んでサルサのダンス等を教えてるこの世界ではとっても有名なCuba人:フランク・アベルと俺がカブるらしい。
なにがカブるかと言うと、
本番等に向けての準備段階で
準備不足やら要決定事項等の放置で周囲をヤキモキさせてるにも関わらず
『あ♪ 大丈夫♪ 大丈夫♪ 気にしない♪ 心配しない♪』とまるで詳細に触れようとしない。
そのくせ、本番の成功に漕ぎ着けるからムカつく!
このムカつく点がカブると言うのだ。
フランクと一緒にしないで欲しい。
フランクは、類い希なヤツだ。
準備しないワケではない。当日にそれなりにする。
ともかく現場主義で、自分の力でなんとかしちゃう♪
天性のパーティー盛り上げ請負人だ。
お客様方を煽って&煽ってその気にさせちゃう♪
そんなコト 普通できない。
お客様方は、大人なのだ!!
だませない。
彼は、ソレ以上のモノを持ってるというコトだ。
フランクは、臨機応変の塊で、
当日、陽気にお客様方に接しているウチにどんどん絶好調になってきてしまうタイプだ♪
アレは、天性の才能だ!!
まぁ、そ~ゆ~在日Cuba人がいるのだ。
対して俺。
フランクは、素晴らしいヤツだから参考にはしてるけど、俺は真逆なのだ。
自分や自分達の力でパーティーなんかが成功するとは、思ってないのだ。
ましてや、演奏でお客様方を魅了できるなどとゆう思い上がりは一切ない。
素人が人前で演奏するのに必要な判断は、なにがダメなのか気付くことだと思う。
気付かない部分は、出来ないことだし、
出来ないことは、ヤらないべきだと思う。
皆で楽しむ音楽は、理屈だけじゃないし、技術だけじやないので、
出来る範囲内で上手いことヤる♪
そもそも良い曲を選曲する♪
楽しくヤる♪
お客様方と一緒に楽しむ♪
パーティーの成功は、
1.来てくれるだけで、目立って楽しそうに見える方々に何人か来てもらうこと。
2.お客様方が、飲んだり、食べたり、お喋りしたり、踊ったり 自分本位に自由に過ごせること。
3.ある程度以上に混んでること。
お客様方の楽しみたいパワーを引き出す環境つくりしか考えてない。
なんにもしない。
お客様放置。
お客様主役。
ハイ、まずは、
ダンス・レッスンです♪
次は、ダンス・パフォーマンスです♪
次は、ライブです♪
次は、DJタイムです♪
って、受け止め型のお客様方が楽しめる様 足して、足して、足して提供すると、
そこに放置されてるだけで勝手に楽しめる本来楽しい人達が飽きちゃう(>_<)
そんなことは、しない。
できるだけシンプルに♪
美味しく飲んで&食べていただく。
お好きなように♪
楽しくお喋りしていただいて、
歌ったり、踊ったりお好きな様にお過ごしいただく♪
お客様方の楽しみたいパワーを制限しない様に、
それぞれのお客様方が自由に過ごせる様に気を配ればイイ。
以前には、老人達が
『日本には、大人達が遊べる場がなくなっちゃった。』とこぼしていた様なコトもあったのだが、
今となっては、
飲食店でもなんでもかんでも なにからなにまで提供型だ。
かつて老人達がこぼしていた意味を理解できる日本人も減っちゃってるだろうなぁ。
サルサ関係だってそうさ。
イベンターやダンスの先生ばっかりが頑張って提供して、結果、楽しめるワクを小さくしちまってる。
TVとか、映画とか、ディズニーランドだとかみたいに作りこんだ提供型の魅力は素晴らしいに決まってるけど、
そのクオリティーを真似るのは大変だ。
そんなものより、俺は勝手に楽しんでくれる楽しいお客様方の『楽しみたいパワー』に興味があるし、魅力も感じるし、
お客様方の『楽しみたいパワー』が爆発しちゃった方がホントに楽しいと思う。
お客様方の『楽しみたいパワー』に火が着いたら猛烈だからね♪