« 愛媛版ということ 江戸曲独楽師 三増巳也 | Home | 「メジャー」と「インディー」について考えてみました »
GW突入ですね。
野生のイルカの暮らす御蔵島にも、暖かい海流黒潮が入り、水温21度です!
いよいよイルカシーズン到来です。
私の今年初イルカは3月末でしたが、御蔵島のシーズンインは普段GW頃です。
こちらは、今年初イルカの時に撮影したもの。
photo by Ayano Suzuki, OLYMPUS OM-D E-M5
スマイルちゃんです♪
口元の傷跡から、笑っているように見えるため、この名前がつきました。
メスのイルカ、人懐こく目を合わせてぐーるぐる遊びにきました。
今年もよろしくね!
さて、嬉しいニュースが。
このスマイルちゃんが主人公のテレビ番組が、今夜また再放送されるそうです♪
■2013年4月26日(金) 20:00~21:54 BS朝日5ch
ボクらの地球「イルカの島の奇跡」東京の秘境・御蔵島
【ナビゲーター】中越典子、【出演】 鈴木あやの(水中モデル・写真家)
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/index.html
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/prg_002.html
御蔵島の海、山、動植物などの大自然、島の人々、そしてイルカとの出会い、
死んでしまった赤ちゃんイルカを運んでいた「スマイル」という名の母イルカとの再会。
御蔵島の魅力が詰まったドキュメンタリー番組です!
2時間バージョン再放送。 これで多分、4度目の放映になります。
是非ご覧ください!
番組の中のワンシーン。
オリンパスペンライトのカメラを持って撮影しているシーンです。(movie by K. Fukuda)
この瞬間に撮影していた写真がこちらです↓
赤ちゃんイルカが口をぱくぱく♪
生後2,3週間のこの赤ちゃんイルカは、まだ歯が生えていないようでした。
こんな角度でも、ちらりとこちらを見ているのです。
この写真は、オリンパスギャラリーでの写真展「イルカの暮らす島」や、マリンダイビングフェアでも展示したのですが、
このような瞬間の組み合わせはやはり面白いものです。
「撮影している瞬間 × 撮影した写真」
水中ならではでの、三次元空間の表現。
「イルカの暮らす島」、2013年2月の写真展詳細はこちら↓
http://olympus-imaging.jp/event_campaign/event/photo_exhibition/past_photo_exhibition/130207_suzuki/
展示した写真を都内のカフェやお店で、巡回展示する予定です。
詳細決まりましたらお知らせ致します。
今年も既に、御蔵島で赤ちゃんイルカが観察されているようです。
誰の赤ちゃんなんだろう。
出会いが楽しみです。
■2013年4月26日(金) 20:00~21:54
BS朝日5ch ボクらの地球「イルカの島の奇跡」東京の秘境・御蔵島
【ナビゲーター】中越典子、【出演】 鈴木あやの(水中モデル・写真家)
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/index.html
http://www.bs-asahi.co.jp/ourearth/prg_002.html