« | Home | »

2013/04/23

仕事が段々増えてきました。
秘書的な役割をしてくれる方が重要で、最初は家内の知りあいの他でも秘書業務を経験したことのある50代以降の、しっかりものの方を曜日を分けてお2人来ていただきました。最初の頃のメントレやチームのデータなどをまとめてもらったりしていました。懐かしいです。

少しずつ外でやることが増えて、対応や時間のマネージメントが必要になってきたので、わたしが学生時代にメントレをしていた成蹊ラクロスのOGや慶應ゴルフのOGなどがその後2代目としてサポートしてくれました。そのうち2人とも、それぞれ秘書よりもスポーツコーディネーターやメンタルトレーニングなど事業そのものへの関わりが高まり、さらに新しい秘書に来ていただくことになりました。

その後本格的に秘書業務を確立してくれたのは、もともと大学時代はチアリーディングをやっていた女性で、わたしのキッズのチアのコーチをやりながら秘書的仕事を整理してくれました。その後、彼女がやはりチアで忙しくなってきたので、もう1人ヘルプで他の企業で広報をやっていた女性が助けてくれるようになりました。
チアの女性は夢を叶えるために、確か今は沖縄かどこかでダイビングの仕事をしています。その他の若い女性たちはみな結婚して子育てが忙しいようです。ちょうどその頃、秘書が結婚などでいなくて困っているとき来てもらったかたもいますが、残念ながら辞められたかたもいました。

そして、クラブエクセレンスのマネージャーになりたいと言ってエミネクロスに6年ほど前に来てくれた石川さんが今の秘書の基盤を創ってくれました。一緒に苦労しながらエミネクロスを支えてくれました。昨年、昔からやりたかった夢を実現するために辞められました。本当に助かりました。石川さんが辞めて、その分の秘書業務を2人の秘書が今はやりくりしてくれています。私が忙しいので大変だとは思いますが、佐藤さんと奥田さんがやってくれています。本当にありがたいです。
2人とも他社で働いていたのですが、講演会などの出会いでエミネクロスに来てくれました。奥田さんがわたしの個人のつてで来てくれる前に、FBやHPで秘書の公募を昨年しました。50人ほどの応募がありましたが、残念ながらそのときはご縁が繋がりませんでした・・・。

歴代の秘書の方々ありがとうございます。みなさんのおかげで仕事ができています。

2013/04/23 11:28 | tsuji | No Comments