« 秘書たち(辻秀一物語 第22回) | Home | 京都の旅3 »
2013/04/23
1年前、1ユーロ100円切って居た頃のことを考えると、
現在130円に届きそうな状況で、瀕死のわたしである。
12月に弁護士に依頼したものの、
その後も一向に進まず、やきもきやきもき。
友人が働くパティスリーも、
昨年オープンのはずが、工事が延びに延びて、
先日開店した、ということを聞くと、
パリでの開店を諦めて帰国した人が多いのも頷ける。
3ヶ月遅れはいいほう、半年10ヶ月遅れもざら、なのがパリである。
というか、フランスなのか??
まぁ、とにかく、私は今岐路に立っていて、
コンサルタントに頼んで近道をするのか、
まだ仏語を学びつつちょっとずつやっていくのか、
悩んでいるのである。
ほぼほぼ、答えは出ているので、
あとは、我が大蔵省、もとい借金をさせてもらう両親と、
投資家に相談である。
Time is money.
フランス人相手だと余り意識しないが、
為替やら経験やらいろいろそうである。
今回はそんな独り言。
2013/04/23 08:00 | hiroko | No Comments