« | Home | »

2013/04/23

こんにちは。

さて、間もなくゴールデンウーィークに突入ですね。
予定がある人は今からワクワク楽しみですね。
いやいや、アベノミクスだかフルーツミックスだかわからんが、連休中はずっと仕事だぞぉという方もいらっしゃいますよね。
また、諸事情でどこにも出かける事が出来ない方も、きっと大勢いらっしゃいますよね。

連休を満喫出来る人は、そういった人達の分まで一生懸命内需拡大に協力しましょう!

さて、僕はとはと言えば、受験生を持つ親として先立つものが心細く、子供の塾費用捻出の為、破格の値段で売却したポルシェ。

その代りにやってきたのスマート・カブリオ。
これがまた、何とも楽しい大人のオモチャなんですよ!

とはいえ、新車なんか買える身分ではないので、アフター補償一切なしで買い取ってきたまでは良かったのですが、タイヤも古く亀裂があったので、連休前にタイヤ交換をする事にしました。

ここでいくつかの選択を迫られました。

1、お金がかかるので、何もしないでこのまま乗る。

これは当然ながら、走行中にタイヤのパンクが想定され、事故に繋がるリスクが大きい為、NG。

 

2、カーショップなどでタイヤ交換。
成る程。すぐにタイヤ交換も出来るでしょうが、やはり値段はそれなりにかかってしまいます。

 

3、オークション等インターネットでタイヤを安く購入し、車屋さんでタイヤ交換をしてもらう。

確かにタイヤは安く入手出来るのですが、時間がかかってしまいますので、ゴールデンウィークに間に合わない。

 

4、タイヤが付いているホイール毎、オークションで落札して、直接取りに行ってタイヤ交換する。
デザイン的にもスッキリして、連休前には安心して乗れる。

 

うん、これ良いんじゃない!?

 

と、言う事で早速の家族会議。

我が岩崎家では、3万円を超える買い物には、全て家族会議にかけられ、多数決で可否が決まります。
当然ながら、子供の買収工作には余念がありません!
結論。
アルミホイール落札しちゃいました。

出品者の方は、同じ名古屋在住で、スマートを3台も持っている人で、とても程度の良いホイール&タイヤが入手できました。

さて、すぐにタイヤ交換出来ると思ったのですが、実はそれからが苦労の連続。

まず、タイヤを止めてあるボルトが通常のサイズではない。
ヨーロッパの規格である為、手持ちの工具セットには合うモノがありません。

近くのホームセンターへ。
それらしいのがあったので、購入して帰宅。

うぉ~orz
まったくネジがゆるまない。

仕方ないので、別のホームセンターで、もう少しきちんとした工具を購入。

うぉ~orz
ソケットのサイズがはまらない。

またまた違うホームセンターへ。

結局、工具だけでも2万円程の出費となりましたが、無事にタイヤ交換も終わり、必死にジャンクの原稿を書いています。

今から仕事に行かねば!

 

 

じゃまた。

2013/04/23 09:00 | taro | No Comments