« | Home | »

2013/03/03

今日は女の子の節句(桃の節句)雛祭りです。 女の子のすこやかな成長を祈る年中行事ですねー。

桃の花、雛人形、雛あられや菱餅を飾って、白酒、寿司、桜餅、草餅などの飲食をして楽しむ節句祭りです。

菱餅は、色づけした餅を重ね、菱形に切ったものです。 赤(ピンク)・白・緑の3色が多いですが、地域によっては5色、7色のところもあるようです。

そして、もう一つ雛祭りの時にかかせないお菓子!

「引千切―ひちぎり」

京都の雛祭りではよく使われるお菓子なのですが、 餅は草餅や、求肥、こなしなど、なんでもいいのですが、形は引きちぎった形にします。 その引きちぎった餅が杓子(スプーン的なこと)になって、餡子やきんとんなどを載せたものです。

子供の幸福を願う公家のお餅として登場したものです。

ひな祭りは節句の中でも、女の子の節句なだけあったて、やっぱり華やかですね。色もピンクがふわぁってお店にひろがるイメージがあります。

ちなみに、3月3日はいちご大福もかなーり、売れるんですよo(^▽^)o

2013/03/03 06:40 | takahashi | No Comments