« ジェルネイルの発展を考察してみました | Home | 出会えたことの奇跡を大切に… »
こんばんは。
先日、ジャンクステージの他のライターさんのページを見て回っていたら、古典芸能俳優
の酒井さんというライターさんがわたしの名前を本文で出してくださっててびっくりしま
した!
わー嬉しい…なんか読んでもらえるのって嬉しいんですねー。
酒井さんがコラムで書いていらしたのは役者志望の女優さんのアルバイトが水商売が多い
(違ってたらごめんなさい)っていうトピックでしたので、今日はこれをテーマにお話し
ていきたいとおもいます!
ところで、いわゆる水商売につく女の子たちの昼間の顔は意外に知られているものですが、
一番多いのは学生さんです。大学生だと文系の子が多いでしょうか。理系の方は実験など
で夜まで予定が分からないという話も聞いたことがあります。休憩時間や待機のとき、単
位とか試験の話をしているのもよく耳にしたことがあります。こういう学生バイトさんは
いわゆるヘルプ的な働き方をしているので、だいたい完全時給制で感覚的にはほかのバイ
トと変わらないかもしれません。
次に多いのが、シングルマザーのお母さんたち。
生活費を稼ぐ、という明確かつ不断の目標があるので、大体フルタイムでレギュラー勤務
の方が多いです。お子さんを寝かしつけてから出勤、という方もいますし、お子さんを夜
間保育に預けて働く方もいます。こういうママさんキャバ嬢は本当に見た目も若いし、仕
事も丁寧なのでナンバー嬢だったり、その候補生だったリと、お店の中心メンバーになる
ことも多いようです。キャバクラよりクラブのほうが、こういうお姉さんは多かったかも。
母性が強い方が多いので、年上で余裕のあるお客様に恵まれる、という先輩もいました。
そしてもちろん、劇団員や研究生、という女の子もいます。
演劇に限らず、ダンスや歌などをどこかに所属して本格的に習っている、という子たちで
すね。こういう女の子たちは公演が近くなるとお客様・同僚キャバ嬢に宣伝やチケットを
売ったりしてることが多いので、結構すぐに分かります(笑)
一度わたしも後輩の女の子が劇団に入ってたことがあり、その子の舞台をお客様と見に行
ったことがありますが、受付で悪びれもなく「お店のお客さん!」と周囲に紹介してて驚
いたことも。学生の子やシングルマザーのキャバ嬢は割と外で会っても会釈でとどめる程
度の反応が多かったので、「か、隠さないのかー!?」と動揺しました。
もちろん、お客様は喜んでいらっしゃいましたけど^^
水商売は割合出勤シフトに融通がきくので、上記のような女の子が沢山お店にはひしめい
ています。わりあいきつい仕事だと思うのですが、それでも「融通がきく」というメリッ
トは大きいんだなーと、本職キャバ嬢であったわたしは常々思っていたのでした。