« ゲイとビアンの共同事業(ある対談・28) | Home | ★俳優としてのNGワード »
2012/11/30
所属する劇団での公演(全日制研究生修了公演)での演目がほぼ決定し、それに向け動き始めた。
まず、様々な役を読んで回していき
「どの役が合うのか」以外に、どの相手と組み合わせるのがベストなのか…という査定期間に入っているところだ。
今までなら、やりたい役を研究しオーディションにて争奪しあう形だったが、今回ばかりは
☆メンバー全員(19〜29歳)が適役キャスティングされるように組まねばならない
ということが根底にあるため、演出家が相当頭を抱えている。
まず、メインが推測だが30代くらいの未婚者役
そしてさらに、そのメインの母役があり、この役が演じられる女子が限られている。
先ほども言ったが、メンバー最高年齢は29歳。
もし、メインをその29歳あたりがキャスティングされた場合、必然的にその次の年齢のメンバーや私が候補に入るわけで…
私はその母役か、私と同じくらいの歳の同僚役かというところである。
「こればかりは一つの公演として成り立たせるためにやりたい役ができるわけでない」という演出側の言葉がしみる。
そこで、25の私がおそらく50代である母親役が与えられた場合、うまく演じきれるかはハッキリ言い切れる自信はないが…。
今、その査定段階で自分にどの役が与えられるか確実に分からず、メンバー一同が不安定である。
がしかし、どの役も必ずスポットがあたるいい台本のため、どの役が与えられても各々が精一杯取り組めそうだ。
2012/11/30 12:38 | uika | No Comments