« 狂言ノススメ | Home | 日本舞踊を習うには… »
こんにちは。
11月も中旬になると、ベットから起き上がるのに多大なエネルギーを使う様になりますよね。
「だって、お布団ちゃんが行かないでって、引き止めるんだからぁ~♪」
布団だけではなく、枕も大切なアイテム。
知人がバリ島へダイビングに行った時の話。
宿泊したリゾートホテルの枕がとても気持ちがよかったと、ダイビングそっちのけで話してきました。
そんなに良い枕なら自分も試してみたいと思い、翻訳サイトを頼りに英語でそのホテルへメール。
ホテルに勤めるEndoさんから日本語で返信が来て、枕メーカーとそこの公式サイトを教えてくれました。
さっそくその情報を元に、メーカーに問い合わせてみましたが、販売は全て代理店経由との事だったので、ホームページにリンクのある販売代理店に枕を日本まで送ってくれる様に頼んだのですが、海外発送はしないと全ての販売店に断られてしまいまいした。
途方にくれながらバリ島のEndoさんにメールをしてみたら、本当に感極まる返信がきました。
「私共にできることでしたら、是非ともお手伝いさせて頂きます。しかしながら、あいにく数に限りがあり、現時点ではどうしてもお譲り致しかねる状況です。そこで、岩崎様へお送りする用の枕を、新たに発注するよう担当者へ指示させて頂きました。枕が届き次第、日本へお送りしたいと考えております。」
何というサービス!
感激です。
違う意味で感激(怒)した事がもう一つあります。
毎年この季節になると、サラリーマンの方は年末調整の書類を書きますよね。
住宅控除だの、医療費控除だの普段見慣れない書類を書くのは大変。
今年度から新たに、介護医療保険に支払った保険料も控除の対象になるようです。
そもそも「介護医療保険」って何だ?
ググって(インターネットで検索する意)みたものの、良くわからん。
わからなければ、知っている人に聞く。
インターネットで保険屋さんを探し、説明してもらう事になりました。
待ち合わせのコメダ珈琲で待つこと10数分。約束の時間になっても現れない。
そんな時、見慣れぬ番号から電話が。
「あっ、岩崎さんですか。保険のNです。いま伏見にいますから少し遅れます。」
え”っ~!初対面なのに営業さんって遅刻するの!?
とは言え、一応説明してくれたので、お礼のメールをその夜に送ったら、返信があったのが3日後。。。
保険屋のNさんは個人代理店で、売上=即収入アップにつながります。
方や、先のバリのホテルのEndoさんは従業員の立場。
もちろんNさんから保険を申し込む事はありませんが、Endoさんのいるホテルには是非とも行って、直接お礼が言いたいです。
僕も相手の気持ちをくみ取って、実践・行動しようと気づけた2つの感激でした。
じゃまた。