« | Home | »

2012/11/15

前回お伝えした「ネイルエキスポ」がいよいよ近づいて参りました。

私は、19日の月曜日にコンペティションに参加する予定です。
コンペティターなどという名には到底ふさわしくない拙い技術ではありますが
一応自信のレベルを知り、さらなる向上を図るべく毎年参戦しています。

直前の今日、切羽詰った様子を実況しようと思います

300人~600人が選手として参加し、テーマ毎の技術を限られた時間内で競います。
その時間も相当にタイト。終わらせるのがやっと、という状態です。
全国からプロネイリストが集まり、そのレベルはトップクラス。
技術には果てがないという証でもあります。

私は、数ヶ月前からぼちぼちと練習していますが
それは本当に「ぼちぼち」です。最低限の腕がなまらない程度…といったものです。
一応コンペ(コンペティションの略)を意識しているものの、
協力してくれるモデルさんとの近況報告ばかりに華が咲きます。
練習を始めている自分を、エライんじゃないかなと勘違いしたりもします。

周囲も騒ぎ出しそろそろ本腰を入れないとまずいかな、と
チラッと思うのが2ヶ月~3ヶ月前。
本当にまずいから、練習の日程を週一で設定しようとモデルさんと話し出すのがおよそ1ヶ月前。
もちろん本番の仕上がりには到底及ばない現実を思い知ります。
そして大慌てで毎日練習をするわけです。

今日もお昼過ぎにモデルさんと会い、20時頃まで練習している有様です。
すればするほど自信をなくし、
「どうしてもっと早くからキチンと計画を立てなかったのだろう」と
自分の愚かさを呪ってももう遅いわけです。
そして、こんな無理をするものだから当然心身とも不調になってきます。
寝不足、同じ姿勢を取ることによる肩こり、腰痛、眼精疲労。
正気を保つために、お酒が飲めないストレス。
そして今回は数日前から風邪までひいている始末。

次こそは!と反省の弁を述べると、
長い付き合いのモデルさん(ひと回り以上も年下)から
「去年も言ってた…」との冷ややかなお言葉を頂戴しました。
自分でももちろん覚えております、はい。
実行に移さない自分が情けないです、はい。
常に上位を保つ方々との歴然とした差はここにあるのでしょうね、きっと。

うぅぅ。耳が痛い。心も痛い。
肩も痛いし腰も痛いし、おまけに喉も痛い。

生徒さんに普段偉そうに言っているくせに、と
突っ込まれる前に自分で突っ込みます。

どうしてそこまでしてコンペに出るのか?
私もわかりません。
時々何を何処を目指しているのか考えてみたりしますが
明確な答えは見つからないのです。

あと残すところ数日、もうとにかく出来るところまでやってみるしかありません。
今は自分のためというより、時間を割き忍耐強く付き合ってくれるモデルさんのためという気持ちです。

頑張ります!

2012/11/15 11:37 | makiko | No Comments