« | Home | »

2012/09/20

劇団の合宿終盤に差しかかり
お世話になっているお寺では毎朝、おつとめ(浄土宗日常勤行作法聖典)をさせていただいてる
昨夜は稽古後に写経をさせていただく機会があり、56人般若心経を書き写す
今回筆ではなかったけれども、256文字
一番早くて20分、最後の人は1時間6分

速さではなく1文字を丁寧に書き写すこと

私は2番目に書き写し終わり
住職さんには「素敵な字ですね」というお言葉をいただけた
文字に心が表れるという
最後の人が終わるまで瞑想する

最後に住職さんからお話
執着心をなくし、己を受け入れる
自分がしてあげたことは覚えているが、してもらったことはすぐ忘れてしまう…これは執着心も関係する
だが、したことは忘れ、してもらったことにはいつまでも感謝の意を忘れず行動しなさい

私たちは島で、本当にたくさんの方々にお世話になっている
また、稽古をさせてもらっていることにも感謝して世に役にたつ表現者にならねばならない

2012/09/20 07:54 | uika | No Comments