« | Home | »

2012/07/27

長い夏休み、最後の思い出を作りに、ジャカルタへ遊びに行きました。
娘たちのママ友がジャカルタ出身で、空港送迎、宿泊先等を手配してくれたので、助かりました♪
ホテルではなく、ショッピングモールに併設するアパートメントだったので、着いて早々に歩いてショッピングモールへ探索に行きました。
もう、広いのなんのって!
キッズフロアを一回りするだけでも、あっという間に時間が過ぎてしまいます。
かなり冷房が効いていて、部屋に戻る頃には、体中が冷えきっていました。
それでも、5階にあるプールへ泳ぎに行きたいと言うので、しばらく泳がせてから、部屋のお風呂で温まりました。
そして、翌日。
いよいよ今回の第1の目的、キッザニアへ向かいました。
9時から16時までの7時間。平日の子供料金は115,000ルピア(1,000円弱)で、大人は90,000ルピアですが、受付でプロモーションがあると教えてもらい、携帯のsimがTelkomselの場合、smsするだけで大人無料となりました。
7月後半で、普通の学校はもう始まっているし、平日の水曜日ということもあり、かなり空いていました。
本来なら、列に並んで数十分待ち、1日で体験出来るのは5〜6個という話を聞いていましたが、この日体験した数はなんと20!

何を体験したかは、下記に。興味のある方は読んで下さいね♪

1、シティーパレード 楽器を鳴らしながらキッザニア内をパレード
2、アクティング アカデミー 不思議の国のアリスに出演
3、銀行 BCA銀行でATMカードを作りました。この後、働いてもらったキッゾは直接ここに入れてくれます。
4、ニューススタンド 新聞、雑誌を売り歩きます。売れたらキッゾをもらえます。ちゃんと売ってきました。すごい!
5、ガスステーション 車にガソリンを入れる仕事です
6、タクシーリザベーションセンター タクシーの手配をします。ブルーバードです。
7、ハンバーガーショップ ハンバーガーを作り、作ったものはお土産でもらえます。
8、モデリング スクール かわいいドレスを来てモデルの歩き方などを練習します。GATSBYがやってます。
9、ファッションショー 先ほどのドレスを着て、お化粧をして、ステージでポーズを決めながら歩きます。上の写真はその時のもの。
10、 フライト シュミレーター パイロットの体験です。エアーアジア主催。キャビンアテンダントはなし。
11、ナゲット工場 ナゲット作り体験です
12、コーヒー工場 コーヒー作りの説明を聞いて、コーヒー豆を挽いてみます。お土産にインスタントコーヒー2袋
13、タオル工場 タオル作りの説明を聞いて、ハンドタオルにシールをアイロンで貼付け、 お土産にもらえます。
14、チョコレート工場 シルバークイーンが主催。チョコレートを型に入れて冷やしてパッキング。お土産です。
15、TVスタジオ ニュースリポーターになりました。METRO TVです。
16、 ワッフル工場 お馴染みTangoを自分で作ります。お土産どっさり。
17、ミルク工場 牛乳作りの説明を聞いて、ミルクを貰ってきました。
18、ヌードル工場 ここもお馴染みPOP MIE。麺を延ばして切り、オリジナルのカップに入れてお土産に。大人気でした。
19、病院 乳児のお世話をしました。Pigeonです。
20、ドライビング&ガスステーション 美々は日本のキッザニアで取った運転免許証を 見せて、車を運転させてもらいました。

100以上もあるらしいので、まだまだ体験していない職業がありますが、かなり満喫です。

楽しい思いで、忘れないうちにアルバムにまとめようと思います。

最後に快く行かせてくれたパパに感謝です。ありがとう☆

では、また来週

2012/07/27 10:48 | yuka | No Comments