« 諦めないことと、感謝の気持ち | Home | キャバクラ嬢の戦闘服 »
いやぁ、すっかり冬モードに突入しました。お元気ですか?
この一週間で朝夕が日本の晩秋を思わせるほど冷え込み始めました。室内温度はそれでも20度前後なのですが、夜間の外出は完全防寒具装備です。
トンガの服装は、トゥペヌ+タオヴァラ(巻きスカートに御座巻き)というもので、靴は別に大して気にしません。というわけで僕は普通ビーサンで学校に行き、ビーサンで日常を過ごしています。
さて、こう寒くなるとトゥペヌは寒くて辛くなってきます。スカートをはく女性はこういう状況にいつもあるんですね。トゥペヌは楽なので、僕は常時着用しております。なんですが、ズボン類と異なり、吹きさらしwwww。しかも、足は裸足にビーサンなので、とにかく寒い。
寒くなり空気も乾燥してくると、静電気でまとわりつくわ、スースー寒いわで大変。日本の冬でスカート姿の女性は大丈夫なんでしょうか?というか、その対策を教えていただきたい!!(爆)
裸足なのは、トゥペヌ+タオヴァラに靴は似合わないというか、誰も見たことないので、抵抗を感じるし、ビーサンに靴下ほど恥ずかしいものもないwww。
じゃ、長ズボンはけば?
そうですね。トンガの正装はトゥペヌ+タオヴァラの他、日本や欧米のようなスーツ、ネクタイでもOKですが、きっとそんな格好で行くと「どうしたの???」となるのは必至。というか、
靴持ってない!!!!
いや持ってたんですけどね、NZに行ったとき、どうやら忘れてしまったらしい。すでに3年前の話ですがww。
そして、問題はここ、トンガ。僕の靴のサイズは25.5cmなんですが、28~32cm辺りは山ほどあるんですが、25.5辺りは見たことないwww。果たして女性ものでもあるかどうかww
というわけで、靴はかないんですよねぇ。あっ、そういえば、ジョギングシューズがあった!最後にはいたのは、確か去年の12月始めの、早朝ウォーキング。そろそろ半年ですね。なんとかやり過ごすしかないですね。
実はトゥペヌとか、はだしとかはまだ全然余裕ですが、最悪に辛いのはシャワー。お湯がでないんです(泣)なので、不潔ですが、毎日入らなくなってしまいます。想像してください。
日本の11月、シャワー浴びようとしたら水しかでなかった…
でしょ?あぁ、温泉入りたい。いや、湯船でもいいです。あっ、お湯シャワーでもいいです…
というわけで、今、日本から来ると、トンガは「超」快適です。でも、9月辺りまで長袖は絶対持ってきてくださいね。