« | Home | »

2012/05/23

少しご無沙汰しちゃいました。 沖縄と奄美は例年より早く4月末に梅雨入りが発表されましたが、ここ屋久島はまだかろうじて梅雨入りは免れているようで。

さて、以前にもうちの猫の話を何度かここでお話しさせていただいていると思いますが、今年も波瀾万丈です。

屋久島はなぜか猫がとても多く、飼ってる人も多いし、ノラ猫も多い。

あとはノラ猫にご飯はあげるけど責任はとらないから子供が生まれたら知らないふりとか。。数が多いからか無責任な人も多く、屋久島の猫の数は増える一方なのである。

なので逆にそういう猫を放っておけない人の家はどんどん猫が増えていき、大変なことになるのである。

ちなみに私の友人はノラで弱っている犬や猫を見ると放っておけないタイプなので仕事中でも痩せ細った猫や犬を見ると家に連れて帰って飼ってあげるため、気が付くと犬が15匹、猫が50匹ぐらいとまさに動物屋敷になりつつある。

ま、屋久島の場合、人里離れた一軒家という環境が多いからそういうことが可能なんだろう。

我が家もちょっとそれに近い状態になりつつあり、元々は4年近く前に知り合いからもらってきたオスの猫が一匹居てオスだから猫が増えるはずなど無いのに気が付くと猫だらけに・・・・

たまたま家の敷地内に入ってきた近所では見かけたことの無い妊娠中の猫にかわいそうだからとご飯をあげたばっかりに猫に気に入られ、数日後、子連れで我が家に乗り込んで来てしまい、1匹が5匹になり、知り合いに貰われて行ったり、勝手に居なくなったりして5匹が3匹になり、その後はうちのアパートの敷地内をうろついていた人懐っこい子猫が2匹居て、アパートで飼われても困るし車にひかれるのも恐いからと我が家に連れてきて3匹から5匹、そして2度目の出産により、MAX9匹にまでなっていたのだが、人懐っこい上に保育園の近くにあるからなのか、気が付くと少しづつ減っていき、気が付くと4匹。

そして今年は最初に生まれた子猫たちが初の出産を迎えたため、また猫が・・・・

ちなみに昨日、友達が職場の近くで生まれたばかりなのに放置してある赤ちゃん猫を発見。 放っておけないけど生まれたばかりで母乳を飲ませてあげないといけないからということで、授乳中の猫が居る我が家に相談が行き、結局2匹のノラ赤ちゃん猫を預かることになり、気が付くと成猫4匹、子猫7匹!!??

しかし、猫ってのは不思議なもんで、自分の子猫に授乳中の猫に別の赤ちゃん猫を混ぜても自分の子だと思い込むし、逆に自分の子猫を何匹か抜いても気づいてないし。。。

猫の多い屋久島だからこそ見られる光景なのだろう。

よく漁師町なんかじゃ海に猫がたくさん群がっている感じがあるが、屋久島の場合は基本的にどこにでも居ます。

ちなみに一番多いのは広い駐車場の広場みたいなところでここだと車中でお昼休憩をする人が多いため、おこぼれをもらおうとノラなのにふくよかな猫が結構多い。

この勢いだと屋久島は猫だらけの島になるかもしれないですね(笑)

2012/05/23 06:29 | hidaka | No Comments