« ブラジルの話題 ジルマ大統領就任。新時代到来? | Home | セラピーの原点 »
2011/01/05
■年始にあたり=
あけましておめでとうございます。
写真は当家の玄関前
沖縄で新年を迎えた我が家。
今年は暮の31日から沖縄に一家9人行って正月を過しました
我家では孫も含めて総勢9人。
去年までの海外旅行を止めて今年は、温泉か沖縄か~
迷った挙句、沖縄は日本でありながら異国情緒タップリ。
3泊4日を過す事に決めた。
ザ プセナテラスを選んで行く事に決めた。
このホテルではハッピーニュウーイヤーには「餅つき、獅子舞、振舞い酒」がサービスされる
獅子舞なんて85年間も見たこと無い。
子供心に正月はハネつきカルタ取りで遊ぶ物と思ってたが戦争。
生死をさまよう時代が到来し次は世の中大きく変わり、、、餅つきや獅子舞などの正月行事はわすれてた
80年ぶりにそれらしき正月が過せるかもと満場?一致で、このホテルで過す事に。
年末年始のテレビには歌番組が多い
こりゃ、誰だ。この歌なんだ、と大晦日にぼやく人も多い。
が、懐かしい風に思い出のあれこれ、が、鳴る
NHKの紅白歌番組が永く続くのもそのせいかも知れない
私は沖縄で、麻雀しながら、歌聞きながらの年末年始を送った
よく遊び良く働く為に、、、
来年1月4日から、ひたすら仕事に励みましょう。
2011/01/05 12:36 | kyon | No Comments