« GW、今年初の御蔵島へ。(前編) | Home | 母の日の手紙 »
今年で33回目を迎える「霧島国際音楽祭」は全世界のクラシック愛好者の注目の音楽祭です。
「霧島国際音楽祭」の拠点に当たる場所が“霧島国際音楽ホール・みやまコンセール”
“みやまコンセール”は日本が世界に誇るクラシックホールなのです。
“みやまコンセール”で1年に1回、教室の発表会を開催するようになったのは20年ほど前から…
私の暮らす町は霧島まで車で30分ほどの距離にあり、地元に発表会を開催するような場所がないこと、午前中の区分であれば小さな教室の発表会開催も可能な使用料設定になっていることから、“夢舞台”での発表会を実現し続けているのです。
ありあちんも小さい頃はその時だけの特訓をして発表会に参加してました。
1年に1度、後でお出かけ着になるちょっと値の張るブランド服を買ってあげるのは母親の自己満足!^^;
中・高校生になったころには、裏方としてアナウンスをお願いしてました。
ホールの響きを体感したくて・させたくて、ソロで歌ったこともありました。
そんな思い出のいっぱい詰まった“みやまコンセール”での発表会。
ともすれば、敷居が高く感じられる国際音楽ホール・みやまコンセールではありますが様々な自主企画も計画されています。
そのひとつに毎年10月に行われる『鹿児島音楽フェスティバル・みやまの森の響き』
このコンサートは鹿児島県内で活動している音楽団体を広く県民に紹介すると共に出演団体の交流を深めることを目的として毎年開催されているコンサートです。
その大きなイベントの公募団体枠に選出されて“さつまっ娘”が参加したのは2年前の秋!
ゲストに辛島美登里さんとシンガーソングライター・ユウ・サミィさんをお迎えしての出演でした。
辛島美登里さんとさつまっ娘(と言うよりは、ありあちん)・・ちょっとした接点があります。
取り留めのないコラムになりそうなので続きはまた次回!
霧島へお出かけの際は、
霧島国際音楽ホール・みやまコンセールへのお立寄り~いかがですか?
霧島国際音楽ホール・みやまコンセールはこちら・・→http://www2.synapse.ne.jp/miyama/