« コンピュータに出来ることは② | Home | 魚名板列伝 その1 »
2012/04/07
人の数だけ人格あり、
性質あり、素質あり、
ただ、国の趣向に沿いながら生成し、
全うする人生。
ほぼ、日本は米さんに寄りかかりながら、
呼吸器を付けて生計を立てているとでもいうんでしょうか。
人は色んな「手段」を用いて「金」を稼ごうとします。
仕事として、チャンスとして、夢の代償として、
様々に、
生きていく中で一番大事なことは「しあわせ」でいることです。
目方が多く、
何処へ行ってもモノサシ勘定で切り盛りされます。
土がプルプルと未だ震えております。
そんな折、勢いづいてる中国、
上海あたりの(仮)マンプクさんあたりは、
一気に土を買い占めて、
支配下にしようとしてる感じです。
国会議事堂の中で、なんだかんだ言いながら、
誰かの指示を待つ人たち、
かたや、
イケイケで噛み切るように土を成らす龍虎の群れ。
笑い声が聞こえてきます。
広大な土地、平野に、なだらかに連なる農作物。
余計なものは何一つ含まない純粋な土地は、
近くにあるのに、
誰も教えてくれない。
とりあえずテレビは今月からオブジェと化した。
2012/04/07 08:19 | nishikawa | No Comments