« 「物言わぬ獣に戯言を言うな」 | Home | 音のシャワー »
2012/03/14
すいません。
あまりにも多忙な為、前回の続きの絵がまだ完成していません・・
なので今回はどのように小さい人シリーズができるのかを書かせていただきます。
僕の場合は絵が先に出来上がり、それに話を付けていくスタイルをとっています。
逆にした方が、間違いなくスムーズに進むでしょう。
以前に描いた湯たんぽの話を例にしてみると、まず湯たんぽで釣りというテーマで描き始めます。
そこに少し考えてから人物を配置します。
これで終了。
そして更新の日。
仕事を終え、晩御飯、お風呂をすまし、子供が寝たのを確認してパソコンに向かいます。
この時だいたい20時前後。
うちの子は早寝なんです。
そういう私も遅くても23時には、ほぼ寝てますが・・
この三時間が勝負なんです!!
湯たんぽで釣りというテーマはあるものの、それだけでは物足りない。
あーだこーだと考えながらパソコンとにらめっこ。
そして、思いついた事をそのまま文章に!
するとあんな話ができました。
こんな書き方をしているので、おかしな所があるかもしれませんが、今後とも小さい人シリーズをよろしくお願いします。
次は必ず小さい人シリーズを書きます!!
2012/03/14 10:33 | hosokawa | No Comments