« 雛人形の片付ける時期 | Home | 短歌日記2012.03.06「レット・バトラー」 »
2012/03/06
雨の月曜日。
気分はわるくなかった。
プラスαの仕事をいろいろと引き受け、
というか創出しすぎていた気がして
あえてのんびりすごすことにした。
自分のことと他人のことをちゃんと正しく切り離すこと。
健全、健康、持続する人間関係のために
そういうことがだいじなんだなと思った。
いっしょに笑うということは
たぶんなかよしでいるためにいちばん大事なことで
それ以外にはたぶんなにもない。なにもいらないし
なにかをたりないと思う必要もないしなにかをしなければ
とあせったりせきたてたり自分で勝手にせきたてられる必要もない。
いっしょに笑いあえればそれでいいんだなあ。
かんたんなことがみえなくなってた。
あせったり、これしなくちゃ、次はこれしなくちゃ
それからあのことなんとかしなくっちゃ
このこと考えなくっちゃということよりも
どれだけいっしょに笑える時間をもったか、
それだけをまずはしばらく自分のバロメーターにしたい。
今日はいっしょにTVをみた。
そういうことこそ大事なんだと思う。
・ 手ばなして手ばなしてまるはだかでも案外それできもちよかった (瀬波麻人)
そのていどのことが今までなぜできなかった?
自分の中に生じたひとつの問いに対して
「関係性の回路が固着化すると……」とかすさまじい勢いで知性化ししそうに
なるのがぼくの防衛機制の入り方なのでそういうこともやめる。
小理屈に逃げ込まず単純に、いっしょに笑う時間をふやす。これだけでいい。
2012/03/06 03:05 | senami | No Comments