« □吉田透/Scene;4 | Home | 車を買うのも一苦労・・・・前編 »
2012/02/29
コラムライターの皆さんと交流会
サブカルチャー講習会のような会合。
日曜日は秋葉原にいました。コスプレ喫茶、メイドカフェ。
ローテンションと叱られる私には、ハイテンションの勉強になります。
ファンタジーを表現するに、現実的な生活感はいらないのです。
私は秋葉原に来ると、よく人間観察をしています。
先日、演出の先生が
「電車に乗ってよく人の顔を観察してみろ。
色んな表情してるぞ。あの人は今日いいことあったんだな。
何があったんだろな、と想像してみるんだよ。」
と言ってましたが、そんな具合に。
「自分が今までどんな生活をしてどういう心構えで、今のことに打ち込んでいるか」
整理するために文章を書いてスッキリさせてきたけど、
他人に読んでもらうほどのものではないのにコラムとしてあげたり
全く音楽や舞台のことを知らない人に説明するのは
自分自身でも改めて決意表明となってたり、今までのはこういう意味があったのかと気づかされるものです。
自分の中では今の生活が(稽古へ、個人レッスンへ、現場へ)が当たり前になってきてますが
そんな環境にいたことのない人にとっては本当に未知なる世界なのですね。
話をしていると、過去にたくさんの習い事、お稽古ごとに通っていた、、
と思い出したのですが
これはすべて、今の私に繋がっているのだなぁと感じました。
2012/02/29 07:50 | uika | No Comments