« | Home | »

2012/02/15

サイクロンのジャスミンちゃんはオセアニア旅行、とりわけトンガを満喫していった模様です。

昨日は、本当にジャスミンちゃんがことのほかトンガを楽しんではしゃぎ回ったらしいですが、その海抜0~数m付近に生息する民は、ぶっちゃけ大変でした(笑)。大変というか、何もできず家に監禁されただけというか…。とにかく「超」暴風雨でした。昼過ぎに「あっ、停電になったら困る」と懐中電灯のバッテリーを充電しはじめて30分もしないうちに、案の定停電。30分でも充電しといてよかった。停電すると断水するので、ペットボトルに水もキープ。そして外はますますジャスミンちゃんがはしゃぎ出す。

することもないので、読んでなかった小説、福井晴敏のTwelve Y.O.を読みながら暇を潰す。外はこれだけ荒れてるから、今日中の復旧はあり得ない!まぁ解ってるので別にイラつきもせず。

夜7時ごろだんだん暗くなり、そろそろ明かりが必要、だけど、へたすりゃ3日くらい復旧しないんじゃね?ということが気になり、懐中電灯は保険にとっといて、ろうそく一本に灯をつけ、読書。お腹空いたのですが、運が悪いことに、そのさらに前日の晩、ガスボンベがすっからかん。ビスケットかじってました。

ろうそくの灯のもとで読書をしてましたが、意外に暗いんですね(笑)。それすら諦めて、9時過ぎにさっさと寝ちゃいました。外ではまだ生後一週間のジャスミンちゃんが遊んでます。

で、本日朝7時ごろ起床。なんと10時間睡眠ですね。よく寝ました。朝起きると雨は上がり、風だけが残ってる程度。どうやらジャスミンちゃんはトンガに飽きたようです。庭にバナナが20本ほど生えてたのですが、半分くらいなぎ倒されてました。ジャスミンちゃん、掃除していけ!!!

午前中学校の先生に連れられて、ガスボンベを充填してきました。で、一旦学校にも行きましたが、まぁ見事な水中庭園ならぬ水中スクール。校舎以外はほぼ水没(笑)。軽くヒザ下くらい水かさがありました。こりゃ明日も休校だな。うちの学校は、まぁいつものことなんですがね。ちょっと大雨になるとすぐ水没してしまいます。でも、今日はうちの学校だけでなく、至るところ床下浸水。

で、無事ガスも充填でき、午後3時過ぎに電気も復旧。よくやったトンガパワー!!!(トンガの電力会社)。もっとも我が家はトンガの市街地のど真ん中に位置しますので、銀行、病院より中心。だから、真っ先に復旧したんですけど。水はまだ復旧してませんが、時間の問題でしょう。

というわけで、ジャスミンちゃんは色々いたずらして、トンヅラかまして去っていきました。しばらく来なくていいですから。

さぁて、学校が復旧するのはいつかなぁ。今週学校あるかなぁ?学校に行った日数より、休校になった日数が多いってどうよ(笑)。そりゃぁ、楽でいいのは確かだけど。

2012/02/15 01:45 | suzuki | No Comments