« アレンジ曲集、第一弾。 | Home | 海洋生物図鑑 »
2010/12/09
先月末にお姉ちゃんたち二人が、日本へ帰国したので、バリの家は
ずいぶんおだやかな、のんびりとした雰囲気が漂っています。
彼女達が慌ただしいという訳ではないのですが、やはり年頃の娘が二人、
いるといないでは、ずいぶん違うなぁと感じています。
昨日は、ガルンガンというバリヒンドゥー教の祭典で、日本でいうお盆のような
ものがありました。
ガルンガンで祖先の霊を迎え、クニンガンではその霊を送るのだそうです。
お手伝いさんのクトゥが田舎に帰ってしまい、ガルンガンの直前にドライバーも
辞めてしまったので、mimiとhimeと私、親子水入らずで、過ごしました。
久しぶりに、家事全般をこなし、結構充実した3日間でした。
でも、やっぱり、今日クトゥが帰ってきてくれて、ほっとしちゃった~。
今年の12月は宗教第一に考えるインドネシアでは祝日祭日の連続です。
そのため、学校は早々と長期休みに入ってしまいました。
子供たちは、毎日プールで泳いで、真黒に日焼けしております。
日本の皆様からすると、プール!?ってびっくりですよね。
しばらく日本で過ごしている主人から、メールがあり、約2週間したら
そっちに戻るよ♪ 真っ白な顔して…と書いてありました。
こちらに戻ったら、ハーレーで出かけるでしょうから、すぐ真黒に日焼けする
ことでしょう。
長い休みなので、mimiから毎日「どっか、行きた~い!」とおねだりされます。
願いを叶えてあげたいのはやまやまなのですが、パパ次第だなぁ。
では、また来週
2010/12/09 06:08 | yuka | No Comments