« 瞬く星を見つけたくて | Home | 愛犬ラッキーの行方 »
2011/09/07
■ありがちなミス?=
古典落語「目黒のサンマ」は誰デモが知ってるだろう
殿様が目黒で食べたさんまの味に感激するが、家来が「脂が多い」と蒸してしまい出し殻のような身になってしまう。
~其処で殿様曰く「イカン、サンマは目黒に限る」
家来の余計な配慮が逸品を台無しにし 世間知らずの殿様が物事を決めつけて言う滑稽さが笑いを誘う
泥にまみれ、汗をかく決意の どじょう新首相も「周囲に泥臭さをを抜かれてしまわないように。 大局を見ず場当たり発言を頻発した先輩の真似もされぬように」と今朝の読売編集手帳に出ていた
■政治家へ思う=
チャーチル英首相は名演説で国民を奮い立たせ英国が勝利する原動力と為った
野田首相も演説には努力を惜しまない政治家を目指した
29歳から24年間 地元の有権者に語りかけた
「崖っぷちの日本」を立て直す重責を担い しかし就任の夜も熟睡した 恰幅のよさ
それ以外にも名宰相と野田氏には共通点がある。
演説やブログでの意思表示はその人の人生を左右するほどの威力がある
思い悩み 眠れぬ夜があっても熟睡に徹し闘志をもやす人でありたい
USO放送での支持率に、「鰻登りは期待せず」だそうな。
不謹慎ではあるが、それにしてもドジョウになったり鰻になったり新宰相もお忙しい!!
2011/09/07 12:27 | kyon | No Comments