« | Home | »

2018/08/24

このたびは大変ご無沙汰しまして誠に申し訳ありませんでした。

気がつけばもう前回の投稿から半年もたっています。
ちょっと、歯科とは関係ない件なのですが、自分の人生の中でもたいへん大きな動きといっていい出来事がありました。

感覚的にはほんの1、2ヵ月のように感じられたんですが、あれよあれよという間にもうこんな時期です。

その間のお休みが大変長いことになってしまっているので、歯科とは全く関係ないながら、簡潔に説明させていただこうと思います。

ところで、前回エントリーは2月12日となっています。
まさにその日に、一本の電話が鳴りました。

電話の主は、現在の住まいの不動産屋さんでした。
その日は義実家にいたのですが、話を聞いているうちに「口が開かない」ではなく「開いた口がふさがらない」状態になってしまいました。


不「今お住まいの賃貸物件ですが、そこのオーナーさんが公務員なんですが、2019年の3月に定年になって、現在お住まいの官舎を出られるんです。
そこで、それ以降の新たなお住まいを探す費用にしたいので、それまでに根本さんに今お住まいの物件を購入してもらえないか、という相談です」
根「えっ(ここ即答は無理ですよね)・・・」
不「オーナーさんは、950万でどうかとのことですが、いかがでしょう」
根「(以下同文)」
何でも、龍ケ崎市内のマンションですが、うちで購入しなければ、とりあえず居住中でも売りに出したいみたいな感じだったんです。

ひとまず話を引き取らせていただきたいと電話を切って、頭を抱え込んでしまいました。

妻と相談しました。

築25年くらいたっていて、節々の傷みも気になる。
高層階なので、子供が万一落下事故などおこしてしてしまったらと思うと非常に不安。
また、非常に珍しい作りなのですが、エレベーターが一つ下の階までしか届いておらず、駐車場からエレベーターに乗って降りたら、最後のもう1階は階段を登らなければいけない。
キッチンが狭くて閉鎖的なので、作業中に幼児がベビーゲートの外で心配して泣き出すことが多い。
・・・

いろいろダメだしすると出てきます。

https://ameblo.jp/radice62/entry-12198129984.html

上記のブログは、私がペットについて書いていたブログですが、ここにもあるように、2月12日現在住んでいたマンションは、その前の所の戸建の賃貸から2年前に転居してきた物件です。

その前の戸建て賃貸があまりにも安普請で、清潔面に大きな問題があり、満足に出産・子育てをするには不適当だという結論に至ったが故の転居でした。
あのころを思い出しつつ、こんなことになるなんて、と考えると茫然としてしまいます。

後で気がついたのですが、基本的に住宅ローンの間は賃貸には出せないルールみたいです。築浅の戸建賃貸というのがなかなか出てこない訳です。。

とにかく、この中古マンションを950で買うか出ていくか。

大前提は、現在の住所の学区である○○小、◇◇中を外さないことです。
しかしそんなに都合よく賃貸物件なんか出てきません。

もうこうなると仕事もなかなか手につきません。
(これ、でも買うのはちょっとなぁ・・・)
(ってことは俺と家族は今の所を追い出されるのか)

妻がひとつ、よさそうな物件を見つけてきました。

賃貸でそこそこよさそうですが、家賃が1万円高くなるのと、通学に大きな交差点を渡らないといけない立地だったんです。

やっぱりそこもパスです。
自分で見つけてきた妻でしたが、自分からパスしてきました。
私は感心しました。孟母三遷って、こういうことを言うのか・・・

しかしまさに「お先真っ暗」という言葉がぴったりなまま、あっというまに1ヵ月が過ぎました。
そりゃ、仕事も手につきませんし、コラムやブログどころではありません。
ひとつ、院内新聞『種』だけは頑張って作りましたが、それが精一杯でした。

また、現在の住まいの不動産屋さんから電話が来ました。

不「今お住まいの賃貸物件ですが、オーナーさんが現在お住まいの官舎を出た後、家さがしをするのではなくて、やはりそちらに戻りたいとのことです。
つきましては、それまでに物件が見つからない場合は当社でも類似の物件をご紹介させていただきたく…」
根「(やっぱそうなったか)」

(ここは賃貸にこだわらないで、売買物件も見てみようか)
少し考えが変わりました。
もし銀行が貸してくれるなら、月の返済額は家賃よりは抑えられそうです。

だったら、安い賃貸に住み替えたと思って住めばいいかもしれない。
万一住み替えを検討するときも、土地代くらいは帰ってくるだろう。

妻がひとつ、よさそうな物件を見つけてきました。
しかしそこは、賃貸ではなく売買物件です。

思い切って内見してみました。
(つづく)

2018/08/24 11:27 | nemoto | No Comments