« | Home | »

2011/06/22

■物忘れ!?=

人の名前や漢字が思い出せなくて来た~
しかし年を取ったからといっても 脳年齢が衰える訳ではない。
85歳の老人で記憶力も確かで言葉も行動も溌剌としている人がいる。
その人の脳年齢は32歳と言う。

人間の脳細胞は年齢と共に減少し再生はしないと100年に渡り信じられてきたが定説は覆された
学習に関る脳細胞が大人の脳内で新たに作られる事が確認されたのだ。
脳細胞に必要な栄養を与えることで増殖 分裂をする。
つまり老化で衰えてしまった脳も栄養によって増殖分裂し若返る事が出来るのだ。
それは核酸と言われる。

同じ一生を過すなら[呆けたままで時間を過すより]脳を若返らせ溌剌と生きたい

■日本の回復=

生産、消費が改善され景気は震災克服の動きを見せ始めた
大震災で景気は急激に悪化したが企業の生産体制の復旧や消費者心理の改善で今年後半から[回復となる見通しが強まった]

消費活動の自粛ムードは和らぎ産業界でも明るい兆しが広がっている。
富士重は国内組立工場の夏休みを当初予定の16日から10日間に短縮。
ホンダは6~8月に休暇を多くする措置を取止めた
日航、全日空も国際線を7月から通常ダイヤに戻す

回復ペースは予想以上に早い

■節電ファッショ=

@エアコン入れれば非国民。門灯のつけっぱなし非常識 
まるで戦時中の標語みたい

@電気を消せば日本は平和に為るのか
~いい加減にしろ!!

@思考回路の電気を留め、熱中症になっても良いというか!!
行き過ぎは戦時中のマナーである。

@ステテコで夏を
~ダサーイ~でも脱オヤジ カッコいいー!

2011/06/22 08:10 | kyon | No Comments