« | Home | »

2016/06/01

 

僕は変な髪型をしています。ブロッコリー!なんて言われる事も多々あります。

 

まぁ、芸能界にいるんだから多少変な髪型でも仕事的には問題ありません。むしろ髪型だけでひと笑い取れるなら安いものだとも思ってます。

 

しかし、僕があまりにもこの髪型が嫌いだったらきっと良いパフォーマンスはできないでしょう。どこかしらソレを良しとしてそれなりに自信を持っていないとどこかしらで自信の無い自分が出ちゃうような気がします。

 

他人から見て変な髪型であっても自分が良いと思えていればそれでいいと思うんですよね。

 

髪型に限らず、色んな事で似たような事例はあると思うのですが、自分がソレを良しとしないといけませんよね。他人が何を言おうが知ったこっちゃないんです。あまりにも他人の目を気にしすぎると個性が死んでしまいます。

 

他人が変だと思うようなソレであっても、他人全員が変だなんて思うわけはないのですから、他人の中にも味方は絶対にいるんですよね。

 

つまり、味方になってくれるような人とつるめばいいだけなんじゃないかなって思うわけですよ僕は。意外と沢山いるものだなとも僕は感じます。

 

声も同じです!

 

まずは自分の声を認めて自信を持つ事です。もし、自分の声が変だったとしても、誰かから変な声だと言われようと、他人全員の意見では無いはずなので、味方はどこかに必ずいます。味方がいるのですから安心して変な声を堂々と出せばいいんです。

 

…と、最近自分に言い聞かせています(笑)!

 

全ての人に好かれる声を出すなんて事は僕には無理ですし、全ての人に好かれようなんて事も思いません…

 

…なんて割り切りが出来てからは楽になったような気もしますし、仕事も上手く行くようになったような気もします。

 

この考えが正しいのかどうかはわかりませんが、痛い思いをするまではこのスタンスを続けて行くと思います。

 

ただ、髪型はそろそろ変えたいと思っていますけどね(笑)!

2016/06/01 12:00 | riki | No Comments