« | Home | »

2015/09/15

image

 

マレーシアのホテルに滞在すると必ずあるもの。

 

天井や引き出しの中についているこの矢印。

 

聖地メッカの方角を表わしているんです。

最近の若いイスラム教徒は、聖地メッカの方角がどこでもわかるアプリを使っているけれど、ホテルは色々なお客さんが泊まりますからね。

必ずこの矢印があります。

 

たぶん、イスラム教徒の宿泊客が多いホテルでこの矢印がなかったら、クレームでしょうね笑

 

image

 

先日滞在したホテルには、クローゼットにこんなものもかかっていました。

「ムスリム(イスラム教徒)のためのプレイマット」ってしっかり書いてあります。

しかも絨毯の上側にはメッカのシンボルが。上側に書かれている箱のようなものが、聖地メッカの中心にあります。

みんなここに向かって世界中から祈っているんです。

 

プレイマットは旅行の時には持参するムスリムが多いですが、ホテル側もホスピタリティとして置いてあるんでしょうね。

 

実はこのプレイマット、タクシーの運転手さんはタクシーの中に必ず積んでいるんです。

他にも一家に一枚車に積んであるという方もいました。

 

私は実際入ったことがありませんが、どこのショッピングモールにもお祈りのためのプレイルームがありますが、そこはこのプレイマットがなくてもお祈りしやすいように絨毯張りのお部屋になっているそうです。お祈りをする前には必ず足を洗うため、足洗い場もあります。

 

イスラム教徒が多い国のホテルに滞在する際は、ぜひお祈りのための矢印やマットを探してみてください。

2015/09/15 09:47 | kagami | No Comments