« | Home | »

2015/08/26

 

自分と向き合った結果、ダイエットをしようという結論に達した北沢力です。

 

声優の仕事というのは声を使う仕事です。

 

声を使うという事は、声もしくは喉が大事なようなイメージがあると思います。

 

確かに喉は大事です。美声を保つ為に喉を大切にしている声優も多いです。声が出なければ仕事になりませんからね(笑)。

 

しかしながら、美声が出れば仕事になるというわけでもなく、むしろ美声なんかよりもその声を使ってどのような表現ができるのかという事の方が大事だと僕は思ってます…

 

なんて事を言うとなんかかっこつけた感じに聞こえるかもしれないですが、美声だけで商売になるならこんな楽な事はないですし、美声でもない僕がなんとか生き延びていられるのは表現という方向性をそれなりに研究したからだと思います。

 

表現なんてものはきっと一生極められない事だと思いますが一歩進んで二歩下がって五歩進んで三歩下がるような事の繰り返しなのでゴールは一生見えません(笑)。なので毎日あーでもない、こーでもないって考えているのが当たり前みたいになってきちゃって、何も考えない事が何かのプラスになるのではないか、サボる事が何かのプラスになるのではないか…などとかなり迷走的な発想に陥る場合もありますので、それはそれでそうとしてその話は置いておきまして~
ヽ(-@∀@)ノ ナンナンダヨ

 

仕事を得る為にどのような事をしなくてはいけないのかという事を考えた時に、どのように自分をアピールすれば仕事が舞い込んでくるのか…なんて小賢しい事も当然考えなければいけません。

 

“自分らしい表現”

 

どこかで何となく目にするような言葉ですが、自分らしい…自分らしいとは何だ!?自分とは何だ!?らしいとは何だ!?

 

「自分らしいって何なんだー!?」

 

…そんなこんなな事を考えていると、自分という人間について深く考えなければいけないような時が訪れるのですが…あいや、訪れるというか僕はしょっちゅう考えていますが、自分が何者なのかいまだハッキリしません(笑)。そういう部分がハッキリしていないから器用貧乏的に色々と手を出してしまうのかもしれませんね。

 

自分の性格と自分の声と自分がやりたい方向性と自分のイメージと自分のアピールの仕方…

 

とにかく自分と向き合う機会が多いような仕事だと思います。

 

美声で喋って、喉を大事にして~

 

なんて事じゃなくって、もっと他に大事な事が…他に考えるべき事が沢山あるんです。

 

仕事自体も、誰かと競ったり闘ったりするのではなく、大半が自分との闘いです。基本的に誰かに何かを指示されるような仕事じゃないので自分が良かれと思った表現をマイクにぶつけるのですが表現のチョイス一つにしても色々な表現があったりする場合もあるのでギャンブル的な要素もあったりなかったり、気軽な仕事ばかりじゃないので重圧の中で喋らなければならなかったり…とにかく自分との闘いだと僕は思います。

 

自分との闘い…なんて言葉の意味もよく考えると意味がわからないのですが、とにかく自分をケチョンケチョンにやっつけてやろうと思いま…

 

うーん…
ケチョンケチョンにやっつけるという表現はなんか違うような…

 

ま!
そんな感じなんッスよね!あざっす!!
ヽ(-@∀@)ノ  メンドクサクナッタダロ

2015/08/26 12:00 | riki | No Comments