« 超高齢化社会における日本語吹替え版の需要 | Home | 焦りと感謝と »
2015/07/30
この間アウトレットにショッピングに行った時に、
ふと、思い出した。
大学時代に住んでいたボストン、ショッピングのハシゴをする。
まず1軒目で買い物をすると、品物はショッピングバックに入れられ
レシートがホチキスでその袋にガチャンと付けられる。
お店を出る時に、封がしてある袋と付いてるレシートを
出入り口にいるセキュリティスタッフに見せて出る。
2軒目のお店に行くと、入り口のセキュリティスタッフに
前のショッピングバックを預け、そこにある棚に置いて入店する。
大きなバックを持っている場合も預ける。
つまりはshoplift=万引き防止。
ニューヨークにはあまりなかった気がするが、
もしかしたらその時代のボストンでの原始的な方法で
今は防犯カメラとか、アラームで対応してるのかもしれない。
そんなことがあったなぁ、と、ふと思い出した。
日本にもそんな対応しているお店は、あったのかしら?
2015/07/30 12:16 | masaki | No Comments