« スランプとのお付き合い | Home | 「ジャガイモづくし」のディッシュ »
どうも。
あの日、
無情なる惨劇に、神を見捨てし者、
神を祀りし者、神すら忘れた者、
物言わぬ主たる「 」と、
あれから何度となく対話をしたであろうか。
僕が居るこの町もそう、
衝撃のおぞましさと瘡蓋にも満たない傷に酔い、
戯れに物申す道草途中の民の中にて、
型無しな人間生活をしている。
この日、
変わることの無い、
変わりようの無いこの町、
例え文才あれ神宿らずば華と化さず。
地刻変動甚だしい僕(ワレ)が居るこの町、
東京の真ん中にありながら淫媚香しさなき掠れた
う~~ん。
僕の中にあるもの、僕にしかないもの、
歪んだ妄想癖と戯れ想像すること。
漫画は未来を予知するとは誰が言ったかどうか、
先行きの見えないあまりにも残酷な描写に、
またそれらが評価されてしまう現刻。
そして見事に教えてくれた「 」。
文献紐解けば答えはほぼ見つかる、
神は細部に宿りし。
今、僕が欲しい言葉は何なのか、模索してる。
雫が滴る歩道に人影も疎ら、
娼婦の一人も路地裏に居れば面白いものだが。
う~~ん・・・。
はうあ==============。
おおおおお==っと、また妄想に浸ってしまった。
今日でゴールデンウイーク終わりだ。。。わ=い!!!
だって店閉められるわけないし、特別暇になっちゃうけど、
わざわざ神保町に来る人もいるんやし、店番してたがな。
そう考えると、土日に閉める古本屋もどうにかしてるぜ。
いろいろあると思うがね。
それにしても静かな町だ、刺激に乏しい。
神保町について書いていかねばならないのだが、
ネタになる素材が薄くてたまに詰まるのである。
ので、自ら様々に奇を衒うような事ばかりしてしまうのだが、
致し方ないとも思うたりもする。
あ、そんなこというてたらトイレの水流れがおかしいようだ。
巨匠北千住Rにお願いしよう。
うん、よし。
って、ちゃんちゃら西川ちゃんじゃなくて、
ちゃんとね為になる手伝いもしとるだよ。
神保町ブックハウスさんの御厚意にて、被災地にも未だ
険しい場所はありまして、是非「本」を読ませてあげたいということ。
店長ありがと~。責任もって届けまっさ。
で、
http://www.facebook.com/jinbochoshohyo
で、書評会やります。
そこからまた広がりが出るでしょうから、
また何か始めます、イキマスイキマス。
何でもやります。
だから何でも来い、どんと来い、ドスコイドスコイ。
本に限らず何でもいいと思うだよ、
リオのカーニバルだっていいし。
オッチャン喜ぶやん。
改めて楽しい町にしますんで、
誰でも来てね、仏陀も釈迦も「 」さんも。
はぅあ===========っ。