« 小学校の校医になりました | Home | 皇太子さまご夫妻、トンガ訪問決定 »
拝啓
突然ですが、好きな動物は何ですか?
僕は、カバが好きです。
小学校6年生の自由研究では、一日カバを観察していました。
さて、そんな僕の動物好き魂の礎を築いてくださった、
豊橋動物園が、最近やたらネット発信に積極的で、とても嬉しく思っています。
ささやかながら、僕からお気に入りを3つ紹介いたします。
ちなみに、豊橋動物園は、正式名称・豊橋総合動植物公園、愛称・のんほいパーク、
なのですが、幼少期から呼び慣れて愛着のある旧称・豊橋動物園で進めていきます。
■
さて、豊橋動物園といえば、豊橋市民的には「ゾウ」。
ゾウの群れ飼育が市長選の争点になったり、
アジアゾウの赤ちゃんが生まれたり、
その赤ちゃんが両足骨折して生死をさまよったりと、
ここ数年で最も取り上げられているのは、ゾウです。
その赤ちゃんゾウ「マーラ」のリハビリブログが、オープンしていました。
マーラのブログ始めます。
投稿日: 2015年4月21日 作成者: tzbstaff2マーラが脚を痛め、一般公開出来なくなってから早いもので2年半が経ちました。「マーラの調子はどう?」、「マーラちゃん元気になった?」と皆さまから質問されるのですが、一言ではうまく説明できず、いつも何と言おうか悩んでしまいます。
マーラはもう一年以上体調を崩すこともなく元気にしていますが、相変わらず自分で起きあがることはできず、プールの時間以外は横になって過ごしています。しかし、相変わらずと言っても日々成長し、力も知恵もつき、少しずつですが筋力も回復傾向にあります。
職員は今も24時間体制でマーラに付き添い世話をしています。毎日、マーラのイタズラに手を焼き、可愛い姿に癒され、頑張っている姿に励まされています。
マーラを心配し、応援してくださる皆さまにも、マーラの成長をお見せしたいのですが、横になって寝ているマーラは、健康な子ゾウに比べるととても臆病になっており、ちょっとした物音や変化にも驚いたり、怖がったりするため、立って歩けるようになるまで一般公開することはできません。
今後はこのブログを通して、リハビリの進捗状況やマーラが成長していく様子をお知らせするとともに、ゾウの面白さや魅力などについてもお伝えできればと思っています。
- がんばれマーラ!「マーラ」のリハビリブログ
http://tzbstaff2.wp.tcp-ip.or.jp/
マーラのことが気になっていたみなさん、ここで元気にがんばるマーラの姿がいつでも見られますぞー。
◇
そして、新入りの仔キリン「瓜生(うりゅう)」くんの飼育ブログも始まっていました。
なぜか飼育員の方が、よく土下座をしています。
- 瓜生のキリン飼育だより
http://tzb-staff.wp.tcp-ip.or.jp/
■
続いて、こちら。
ウリュウとユララ。これまで見てきたところでは、いい感じに仲良く過ごしているみたいです。 #アミメキリン #のんほいパーク pic.twitter.com/k8h4lcoj8Q
— のんほいパーク盛り上げ隊!!! (@ProjectNonhoi) May 16, 2015
のんほいパーク盛り上げ隊!!
キリンではなく「アミメキリン」と書いているあたりにこだわりが感じられれ、とても好きです。仲良くなれそうです。
初めに知ったのはこちらのフェイスブックページから。
https://www.facebook.com/Project.NonHoi
写真がきれいで、とても注目していたのですが、先ほど調べたら、なんと!
地元大学生たちのプロジェクトということ!
公式サイトもありました。
http://projectweb.sozo.ac.jp/tmiwaproj2013/
このサイトは、豊橋創造大学経営学部3年生が、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)を応援するために作成しているサイトです。取材に基づいて様々な情報を発信していきます。
このサイトがとてもいい感じで、かつ、もう丸2年も活動しているようで、とても好感。 サイト運営って何より、継続が難しいんですよね、ええ・・(最近、コラムサボリ気味ですみません)
こんな絵もアップしています。
#のんほいパーク のイメージキャラクター、のんちゃんとほいくん。盛り上げ隊アレンジで描いてみました☝( ◠‿◠ )☝ pic.twitter.com/z5o5l7iBQl
— のんほいパーク盛り上げ隊!!! (@ProjectNonhoi) June 11, 2015
■
最後はこちら!
2015.4.20 飼育員11日目|zoonikki|note(ノート)#サイ#カバ#イラスト#ブログ#動物#動物園 https://t.co/RhMXZlLIkK
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) April 21, 2015
動物園の飼育員の絵日記
僕が勝手に師事しているプロブロガーのイケハヤさんも「これからはイラストだ」みたいなことを仰っていて、時代の最先端いっててやばい。
察するに、新人の女性飼育員っぽく、ところどころで萌死します。
2015.4.29 飼育員16日目|zoonikki|note(ノート)#ハリネズミ https://t.co/RjgJDCFzny
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 1, 2015
2015.5.3 飼育員19日目|zoonikki|note(ノート)#動物園#動物#ヤマネ#イラスト#絵本#絵#ブログ#note https://t.co/eBCPtiWO7o
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 3, 2015
2015.5.1 飼育員17日目|zoonikki|note(ノート)#blog#動物園#日記#絵本#イラスト#飼育員#飼育#動物#love#paint https://t.co/yUe4ZCTL21
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 2, 2015
2015.5.2 飼育員18日目|zoonikki|note(ノート) https://t.co/JpJ7jlt4JC
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 2, 2015
2015.5.5 飼育員21日目|zoonikki|note(ノート) https://t.co/tMO7qSoZ4g
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 5, 2015
2015.6.3 飼育員35日目|zoonikki|note(ノート)#サイ #イラスト #絵日記 #絵 #animal #zoo #動物園 https://t.co/yWfsiVEDML
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) June 5, 2015
2015.6.6 飼育員37日目|zoonikki|note(ノート)#マレーグマ #絵日記 #イラスト #動物園 #飼育員 #パンケーキ https://t.co/22SzPrA3ZT
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) June 11, 2015
2015.5.12 飼育員24日目|zoonikki|note(ノート) https://t.co/CiA9xhTAL9
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) May 12, 2015
そんな風に思ってくれて、僕が泣きます。
この絵日記はもっと評価・注目されていい。
みなさん、是非、豊橋動物園へ!
2015.6.12飼育員39日目|zoonikki|note(ノート)#ラマ #動物園 #動物 #飼育員 #イラスト #絵日記 #絵 https://t.co/VNoRCq7eSy
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) June 13, 2015
イケメンが多いそうです!
■
改めて、僕はカバが好きです。
2015.4.28 飼育員15日目|zoonikki|note(ノート)#animal#blog#動物園#イラスト#絵日記#動物#絵#カバ https://t.co/0Ltpar8TuK
— 動物園の飼育員の絵日記 (@zoonikki) April 30, 2015
動物見るのは好きです。ガラパゴスに行っちゃうくらい。
でも、触るのは苦手です。
敬具