« もっと上手くなるために… | Home | ポストカードに託して/2015年版. »
2015/04/30
大学時代のルームメイトが、ラジオを目覚ましにしていて、
その習慣が今も私の生活の一部になって続いている。
毎朝聴くラジオで最近拾った曲、Against The CurrentのDreaming Alone。
日本語の字幕付きの公式PVがあって、
その曲の一節に不思議な言い回しを見つける。
The story starts where the story falls apart with you.
物語は始まったけど、あなたのところでワケが分からなくなる
英語をそのまま直訳すると、
物語は、あなた絡みで物語が崩れていくところから始まるの
と。
英文の印象は、あなたが登場し、今までが崩れるところから物語が始まる。
日本文は文字通り、物語が始まっていて、あなたが登場し、そして崩れていく
どちらも響く。
始まるその瞬間を劇的に切り取る英語。
流れの中の変化をとらえる日本語。
あなたが始まりの源になる英語。
流れの中にあなたがいる日本語。
どちらも結局は、あなたのいない物語があって、あなたが登場し、
そしてあなたがいる別の物語が生まれる。
ワケが分からなくなって物語が始まったのか
物語が始まったらワケが分からなくなったのか
対照的で面白い。
2015/04/30 11:59 | masaki | No Comments