« SALSA CLUBで くつろいで飲もうぜ♪ | Home | ■陸奥国一宮、雪見詣。 »
こんにちは。トンガの鈴木です。ここ一週間ほどいい天気が続いております。気温も暑すぎない程度で、少しずつ快適な気候に向かいつつあるようです。
最近楽器のことばかり書いておりましたが、一旦中断してトンガのことを。
相当前ですが、ビックリサイズのトンガ 〜巨人伝説は実在する?〜 という記事を書かせていただきました。リンクを張っておきますので、よろしければそちらの方も。
で、今回は、そんな巨人トンガンの写真紹介。言葉だけでは想像してもらえにくいので。比較対象は165cm*75kgです。どうぞお楽しみください。みんながみんなこういうサイズではないですけど、こういう人も結構出くわします。
この人は、高校の音楽教師。自分が音楽教師をしている時、トンガの音楽教師協会の会長をしておりました。
こちらは、消防士二人組。夜、”カヴァ”というあまり美味しくはないんですが、木の根っ子を煎じた漢方薬のような飲み物のお茶会みたいなものが消防署でも行われて、知人に誘われて行ったのをきっかけに、ちょくちょく行っています。
こちらも消防士さん。
こちらは、隣の職場のおじさん。最近見かけなくなりました。写真撮ってもらったトンガ人青年も背が高かったので、なおさら自分がチビに見える…。
で、こちらもトンガの音楽教師。音楽教師の面々って、何故かデカい人多いんですよねぇ。僕くらいのも数人いますけど。
こちらは元ラガーマン。日本でプレーしてまして、日本代表にも選ばれた人です。最近見かけないなぁ…。
そして、デカ足 その一。比較対象は25.5cm
デカ足 その二
トンガ人の軍団に日本人が囲まれると、大抵こういう状況になります。ちなみに警察音楽隊ですね、彼らは。
と、こんなふうに写真を羅列してみました。トンガ(サモアもきっと同じような状況)に来ましたら、現地人と物理的なケンカだけは避けて行動してください(笑)。まず負けます。何かいちゃもん付けられたら、とりあえず日本人アピールすると、まぁ、収まります。大抵、某漢字大国人と間違われるケースによるいちゃっもんなので。
以上、デカイ人がうじゃうじゃいる小さい国トンガからでした。